本文
衣浦西部流域下水道
衣浦西部流域下水道は、矢作川・境川流域下水道基本計画の中に位置付けられ、知多半島の半田市始め2市3町を対象として、昭和57年12月に都市計画決定されました。
当流域下水道は、昭和58年度に事業着手、平成3年4月に供用開始し、現在、2市3町の汚水を処理しています。
当流域下水道は、昭和58年度に事業着手、平成3年4月に供用開始し、現在、2市3町の汚水を処理しています。

衣浦西部浄化センター 管理本館
供用開始 | 平成3年4月1日 | |
---|---|---|
浄化センターの所在地 | 半田市川崎町四丁目1番地 | |
処理水の放流先 | 衣浦港 | |
構成市町 | 半田市、知多市、阿久比町、東浦町、武豊町 | |
水処理方法(事業計画) | 凝集剤添加嫌気無酸素好気法及び凝集剤添加硝化脱窒法 | |
計画諸元 | 基本計画 | 下水道法事業計画 |
処理区域面積(ヘクタール) | 3,818 | 3,752 |
計画処理人口(人) | 212,036 | 209,200 |
処理場能力(立方メートル/日) | 112,100 | 103,600 |