ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 広報広聴課 > あいちのあらまし(位置・地勢と気候・人口)

本文

あいちのあらまし(位置・地勢と気候・人口)

ページID:0381733 掲載日:2022年8月4日更新 印刷ページ表示

位置

 日本のほぼ中央に位置し、南は太平洋に面し、西は三重県、北は岐阜県、東北は長野県、東は静岡県と接しています。
愛知県の位置

地勢

 本県は、日本のほぼ中央に位置し、古来の尾張と三河の2国を合わせた地域で、南は太平洋に面し、西は三重県、北は岐阜県と接し、東北は長野県、東は静岡県と接しています。
 西部から南部にかけての一帯は平坦で、木曽・庄内の両川が濃尾平野を、矢作川が岡崎平野を、豊川が豊橋平野をそれぞれ形成し、豊橋平野からは渥美半島が伸びており、地味はよく肥え農業に適しています。また、濃尾平野の東側は尾張丘陵からなり、南に伸びて知多半島を形成しています。北部から北東部は長野県から木曽山脈が南に伸びて三河高原を形成し、標高1,000mを超える山も少なくありません。太平洋、三河湾と接する渥美半島と三河湾、伊勢湾と接する知多半島により海岸線は594kmと長く、沿岸一帯は水産資源に富んでいます。

気候

 本県の気候は年間を通して温和で、降雨は夏季に多く、冬季に少ないです。渥美半島と知多半島南部は黒潮の影響を受けて温暖ですが、北東部の山間地域ではやや冷涼で、気温の較差がかなりみられます。濃尾平野の北西から西にかけては、伊吹山地・養老山地・鈴鹿山脈などがあり、冬季には大陸方面からの季節風による降雪がみられます。

 

人口

 751万6,008人(推計:2021年10月1日現在)で、東京都・神奈川県・大阪府に次いで4位です。県内市町村のうち、最多は名古屋市の232万5,916人、最少は豊根村の982人です。

あいちの人口の詳しいページへ

問合せ

愛知県 政策企画局 広報広聴課
電話:052-954-6169(ダイヤルイン)
メール: koho@pref.aichi.lg.jp