本文
業務のご案内(江南保健所)
江南保健所トップページ > 業務のご案内
江南保健所の各課ごとの業務の内容は次のとおりです。
また、江南保健所のサービス基準については、こちらをご覧ください。
■ 総務企画課 総務・企画グループ
- 人口動態統計などの保健統計
- 医師・歯科医師・看護師・理学療法士などの免許の手続き
- 医療施設(病院・診療所・施術所など)の申請、届出の受付
- 特定医療費(指定難病)医療給付、小児慢性特定疾病医療給付、B型・C型肝炎患者医療給付、特定不妊治療費助成制度など、各種医療給付申請等の受付
- 健康日本21市町計画の推進支援
- 健康づくりの研修や健康教育の講師派遣
- 石綿健康被害救済制度による救済給付の申請の受付
- 飲食店、店舗など多数の人が利用する施設を対象とした、禁煙施設の認定
- 保健所広報紙の発行
- Webページの運用
- 検便・寄生虫検査
■ 環境・食品安全課 環境・食品指導グループ
環境衛生関係
- 薬局、医薬品販売業、毒物・劇物販売業などの許可(登録)、毒劇物等の届出不要業務上取扱者の監視・指導
- 麻薬取扱者の免許、監視指導
- 薬物乱用防止の啓発・相談
- 献血、骨髄移植などの推進
- 墓地、火葬場、納骨堂の許可
- プールの監視・指導
- 感染症予防、予防接種などに関する相談・啓発
- HIV抗体(エイズ)、B型・C型肝炎の検査・相談・啓発
- 理容所、美容所、クリーニング所、旅館、公衆浴場、興行場などの許可(届出)、監視・指導
- 建築物の衛生管理、住環境の健康相談(ダニ、カビなど)
- 薬剤師、臨床検査技師、クリーニング師免許の手続き
食品衛生関係
- 食中毒予防の啓発・監視指導
- 食品関係営業施設の許可、監視・指導
- 食品等の収去検査による不衛生な食品等の排除
- 食品に関する苦情、相談
- 食品関係施設の営業者や従事者に対する衛生教育
- 食品関係営業者の行う自主的な衛生管理の支援
- 調理師、ふぐ処理師、製菓衛生師免許の手続き
- 化製場、死亡獣畜取扱場、畜舎、動物処理場等の監視・指導
- ふぐ処理施設の届出、監視指導
- 食鳥検査、食鳥処理事業の立入検査
■ 健康支援課
地域保健グループ
- 難病・慢性疾患のこどもをもつ保護者を対象にした相談
- 結核で登録された方の相談や家庭訪問、結核予防に関する保健指導
- 難病の患者家族のつどい
- 栄養相談や特定給食施設の指導、飲食店などの栄養成分表示の促進指導
- 栄養士免許の手続き
- 歯科相談、「80歳で20本の歯」をめざす8020運動の推進
こころの健康推進グループ
- 精神保健福祉相談、メンタルヘルス相談、家族教室などの開催
- 精神保健及び精神障害者の福祉に関すること
- 自殺の予防に係る対策等心の健康の保持及び増進に関すること
江南保健所トップページ > 業務のご案内
問合せ
愛知県 江南保健所 総務企画課 総務・企画グループ
〒483-8146 江南市布袋下山町西80
電話 0587-56-2157
FAX 0587-54-5422
E-mail: konan-hc@pref.aichi.lg.jp