ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業経営課 > 令和7年度愛知県海外派遣農業研修生推薦選考会の実施について

本文

令和7年度愛知県海外派遣農業研修生推薦選考会の実施について

ページID:0585782 掲載日:2025年5月15日更新 印刷ページ表示
2 飢餓をゼロに4 質の高い教育をみんなに17 パートナーシップで目標を達成しよう

​​​

令和7年度愛知県海外派遣農業研修生推薦選考会

概要

 (公社)国際農業者交流協会が実施する「令和7年度農業研修生海外派遣事業」のうち、アメリカコースに参加希望する方について、愛知県知事がこの研修に適した者を選抜し、(公社)国際農業者交流協会へ推薦するものです。

 本推薦選考会で選抜された方は、引き続いてJAECの実施する選考会に参加いただきます。

 ※研修内容全般や応募資格等は、(公社)国際農業者交流協会Webサイトを参照してください。

 ※アメリカ以外のコース(欧州等)に参加を希望する場合は、(公社)国際農業者交流協会へ直接お問い合わせください。

応募方法

1 提出書類

(1)令和7年度海外農業研修申込書(様式1)

(2)健康診断書(様式2)

※様式1及び2は、(公社)国際農業者交流協会Webサイトでプレエントリー(オンライン仮申込)すると、登録したEメールアドレスに届きます。

2 提出期限

令和7年6月30日(月曜日)消印有効

3 提出先

〒460-8501
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号

愛知県農業水産局農政部農業経営課 普及・営農グループ 宛て

推薦選考会期日と開催方法

日時:令和7年7月9日(水曜日)

   場所:愛知県立農業大学校 中央教育棟 1階 会議室

     岡崎市美合町字並松1-2

     電話0564-51-1601

推薦選考会日程

 (1) オリエンテーション ····················· 13時00分~13時15分

   (2) 小論文(800字程度) ·················· 13時15分~14時15分

   (3) 休 憩 ·································· 14時15分~14時30分

   (4) 個別面接試験(1人15分程度) ········ 14時30分~16時00分

  ※ 個別面接試験では、最初に英語で自己紹介を行っていただきます。

【参考】令和7年度愛知県海外派遣農業研修生推薦選考会実施要領 [PDFファイル/106KB]

推薦選考結果の通知について

 結果は推薦選考会の1週間後を目途に郵送で通知します。

【参考】(公社)国際農業者交流協会の選考試験

 愛知県から推薦された方には、7月下旬以降に(公社)国際農業者交流協会から選考試験の通知が届きますので、指示に従って選考試験を受けてください。

 なお、選考費は免除されます(一般応募は選考費5,000円)。

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)