本文
野生イノシシのCSF(豚熱)検査結果について
野生イノシシのCSF(豚熱)検査結果について
2020年3月27日 金曜日 発表
野生イノシシのCSF(豚熱)検査結果について
愛知県内で3月6日から3月18日までに回収した野生イノシシ16頭について、3月17日及び3月26日にCSF遺伝子検査を実施したところ、本県で127~130例目となる陽性事例が新城市及び豊川市で確認されました。
なお、検査結果で陽性となった野生イノシシについては次のとおりです。
回収場所 | 個体の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
発見日 | 状況 | 性別 | 成子 | 体長 | 体重 | ||
127例目 | 新城市作手高里 | 3月13日 | 捕獲 | オス | 成体 | 120cm | 120kg |
128例目 | 新城市富保 | 3月15日 | 捕獲 | オス | 成体 | 75cm | 35kg |
129例目 | 新城市下吉田 | 3月15日 | 捕獲 | メス | 成体 | 80cm | 60kg |
130例目 | 豊川市千両町 | 3月18日 | 捕獲 | オス | 成体 | 80cm | 10kg |
2 CSFに対する対応状況
(1)県内の養豚農場に対する措置
今回の事例の周知とともに、農場に出入りする人及び車両に対する消毒の徹底や野生イノシシの侵入防止の徹底を指導します。
なお、県内の全ての養豚農場は、CSFワクチン接種を行っているため、立入検査等は実施しません。
(2)野生イノシシへのCSF経口ワクチン散布
2019年3月から行っている野生イノシシへのCSF経口ワクチン散布を今後も計画的に実施していきます。
3 その他
(1)野生イノシシを対象としたCSF検査の実施について
県内全域において、死亡※または捕獲された野生イノシシの検査を実施しています。
(2)検査結果の公表について
野生イノシシのCSF検査結果については、以下の愛知県農業振興課 Webページにて公表しています。
URL:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/nogyo-shinko/kensa.html
※市町村または旧市町村単位で、当該地域の全域が陽性イノシシの確認された地点から半径10kmに含まれる地域で確認された死亡イノシシを除く。
このページに関する問合せ先
農業振興課
野生イノシシ対策室 経口ワクチン対策第二グループ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 Tel:052-954-6725 Fax:052-954-6008