本文
これまでの受賞者の現在の研究内容について
概要
愛知県では、「わかしゃち奨励賞」の受賞者に対するフォローアップを定期的に実施しております。
本ページでは、フォローアップの一環として、過去受賞者の県内企業との共同研究を促進するため、これまでの受賞者の現在の研究内容を紹介しております。
対象者
第16回受賞者
【基礎研究部門】
○エバーハルト・カール大学テュービンゲン・Research Fellow 秤谷 隼世 氏
「RNA創薬・核酸医薬」 [PDFファイル/318KB]
第14回受賞者
【基礎研究部門】
○名古屋工業大学・准教授 片山 耕大 氏
「視覚・生物物理・構造生物・分光」 [PDFファイル/308KB]
【応用研究部門】
○名城大学・准教授 田崎 豪 氏
「ロボットビジョン」 [PDFファイル/281KB]
第13回受賞者
【基礎研究部門】
○東京大学・生産技術研究所 南 豪 氏
「超分子材料デザイン/超分子化学センサの設計・開発」 [PDFファイル/151KB]
【応用研究部門】
○東京大学大学院工学系研究科・准教授 飯塚 哲也 氏
「アナログ集積回路設計技術/高速・高効率通信システム向け集積回路技術」 [PDFファイル/438KB]
※氏名五十音順
その他
(1)各受賞者の現在の研究内容についてのお問い合わせは、県では対応できかねますので、各受賞
者に直接お問い合わせください。
(2)こちらに掲載されている情報は、令和7年3月時点の情報になります。そのため、現在の研究内
容や問合わせ先と異なる場合がございます。
(3)第1回(平成18年度)~第12回(平成29年度)受賞者の現在の研究内容については、受賞者か
ら希望があった場合は適宜追加します。