本文
あいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)の実施委託事業者を募集します
愛知県では、2025年度にあいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)を実施します。
この度、本事業の実施委託事業者を募集します。
1 事業名
あいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)
2 事業目的
愛知県は、2026年に開催されるアジア競技大会等を見据え、海外からのゲートウェイとなる中部国際空港島及び周辺地域(以下「当エリア」という。)を、先端デジタル技術の実証意向があるテック企業、スタートアップ等を誘引する「革新的事業・サービスのオープンイノベーションフィールド」として位置づけ、実証の取組を県内外に横展開し、2030年に普及が見込まれる各種サービスやソリューションの早期社会実装の実現を目指す「あいちデジタルアイランドプロジェクト」(以下「あいちDI」という。)を実施している。
本事業では、これまであいちDIで取り扱ってきたテーマなどの先端デジタル技術を一堂に集め、当エリアの関係者やアジア競技大会・アジアパラ競技大会関係者、空港周辺の事業者等のプレーヤーを招き、技術を体感する場を設定することで、新たな技術の認知度の向上、ビジネス機会の創出を図り、先端デジタル技術の県内での普及を加速させる。
3 委託概要
「あいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)実施委託業務 仕様書」のとおりとする。
※当ページ下部に掲載しています。
4 募集期間
2025年4月17日(木曜日)から2025年5月12日(月曜日)午後5時まで
5 委託条件
(1)契約形態
委託契約
(2)委託金額限度額
金10,095,998円(消費税及び地方消費税含む)
(3)契約期間
契約締結日から2026年3月25日(水曜日)
6 応募資格
応募資格者は、次に掲げるすべての要件を満たす者とする。
(1)愛知県税及び国税が未納でないこと。
(2)宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと。
(3)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」及び「愛知県が行う調達契約からの暴力団排除に関する事務取扱要領」に基づく排除措置を受けていないこと。
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(5)愛知県から、製造の請負、物件の買い入れその他の契約にかかる資格停止措置を提案書受付期間に受けていないこと。
7 選定事業者数
1者
8 応募方法等
(1) 企画提案書の提出
本事業の受託を希望される方は、所定の企画提案書を提出してください。
(2) 事業提案に関する質問
質問は、4月30日(水曜日)正午まで、以下の電子メールで受け付けます(電話・書面での質問は受け付けません。)。
・電子メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp
※電子メールの件名は「あいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)に関する質問」としてください。
※回答については、随時、本Webページに掲載します。
詳しい応募方法等の詳細については、募集要領をご覧ください。
9 公募説明会
(1) 日時:2025年4月22日(火曜日)
(2) 開催方法:オンライン
(3) 参加申込:以下により電子メールで行うこと
・申込期限:2025年4月21日(月曜日)正午
・メールの見出:「あいちデジタルアイランドプロジェクト推進事業(実証成果の発信)説明会参加」
・本文中に次の1から3を記載
1.貴社名
2.参加者氏名(2名まで)
3.連絡先(電話番号、メールアドレス)
・申込先:愛知県経済産業局産業部産業振興課デジタル産業グループ
電子メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp
(4) 備考
・参加申込を受け付けた後、URL等の詳細情報をメールで送付する
・説明会に不参加であっても、プロポーザルへ参加できる
10 スケジュール
2025年4月22日(火曜日) 公募説明会
2025年4月30日(水曜日) 質問締切
2025年5月12日(月曜日) 企画提案書の提出期限
2025年5月19日(火曜日) 選定委員会(予定)
2025年5月下旬 委託先の決定
2025年6月上旬 契約、業務開始
2026年3月25日(水曜日) 事業完了