ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 自然環境課 > 令和7年度狩猟免許更新検査について

本文

令和7年度狩猟免許更新検査について

ページID:0532991 掲載日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

お知らせ

・台風等の自然災害等により、やむを得ず検査日等を変更することがあります。その場合は下記のリンク先で当日の午前7時までにお知らせします。

 狩猟免許試験・更新について

・庁舎の改修工事のため、以下の庁舎について、駐車場の利用が制限されています。来庁される場合は、公共交通機関により来庁​いただくようお願いします。

 知多県民事務所(知多総合庁舎)

 西三河県民事務所(豊田加茂総合庁舎)

令和7年度狩猟免許更新検査について

1 更新検査日及び場所等について

(1)更新検査日及び場所等

 ・申請書の受付期間は、会場により異なりますのでご注意ください。
 ・申請書は必ず指定された受付期間内に提出してください。

更新検査日 場所 申請書の受付期間

7月2日(水曜日)

新城文化会館 小ホール

 新城市字下川1-1

6月4日(水曜日)から6月20日(金曜日)まで

7月13日(日曜日)

名古屋市公会堂 4階ホール

 名古屋市昭和区鶴舞1-1-3

6月4日(水曜日)から7月3日(木曜日)まで

7月18日(金曜日)

ライフポートとよはし 中ホール

 豊橋市神野ふ頭町3-22

6月4日(水曜日)から7月8日(火曜日)まで

7月25日(金曜日)

愛知県西三河総合庁舎 大会議室

 岡崎市明大寺本町1-4

​6月4日(水曜日)から7月15日(火曜日)まで

9月3日(水曜日)

愛知県自治センター E会議室

 名古屋市中区三の丸2-3-2

6月4日(水曜日)から8月22日(金曜日)まで

注1) 窓口における申請書の受付時間は、平日の午前8時 45 分から午後5時 30 分までです(窓口で申請を行う場合は午後5時 15 分までにご来庁ください。)。

注2) 申請書を郵送で提出する場合、消印が申請書の受付期間末日のものまで受理します。

(2)更新検査日の受付時間及び定員

・更新検査は、午後0時30分から午後5時(適性検査:午後0時30分~、講習:午後1時~)までとなりますので、同時間帯に都合のつく会場に申し込んでください。

・各会場において、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法令等について、3時間の講習を実施します。

2 狩猟免許更新検査の対象者

 令和4年に狩猟免許を取得、又は更新し、令和7年9月14日に免許の有効期間が満了となる愛知県在住の者です。

 なお、上記の者のうち、有効期間の満了日が異なる複数の狩猟免許を有する場合、満了日の最も早い免許に合わせてその他の免許を繰り上げて更新することができます。

3 狩猟免許更新申請書の配布場所

 愛知県環境局環境政策部自然環境課、東三河総局及び各県民事務所の環境保全課。申請書の郵送を希望する場合は、「住所・氏名を記載し、140 円切手を貼付した角形2号の返信用封筒」を4の提出先に送付してください。

 ウェブページ(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shizen/shikenkoushin.html)でダウンロードしていただくことも可能です。

4 狩猟免許更新申請書の提出先

 申請者の住所地を所管する東三河総局又は県民事務所の環境保全課(名古屋市内に住所を有する者にあっては、愛知県環境局環境政策部自然環境課。)。申請書を郵送する場合は郵送する封筒の表面に「狩猟免許更新申請書在中」と記載してください。また、簡易書留での郵送を推奨します。郵送中の申請書類紛失については責任を負いかねます。また、愛知県収入証紙の貼り忘れや記載漏れ等不備がある場合、また、郵送時に貼付された切手が不足する場合は受理できませんので、発送前によくご確認のうえ、発送してください。

※申請書を提出する前にチェックリストでご確認ください。

5 狩猟免許更新申請に必要な書類等

狩猟免許更新申請に必要な書類等
(1) 狩猟免許更新申請書

指定の用紙にかい書で明瞭に記載してください。複数の種類の更新申請を行う場合は同一の用紙に記入してください。

(2) 狩猟免許更新検査希望会場申請書 指定の用紙に氏名及び希望会場を記載してください。複数の種類の更新申請を行う場合は同一の用紙に記入してください。
(3)

猟銃・空気銃所持許可証の写し 1部

又は

医師の診断書 1部

銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)第4条第1項第1号の規定による許可を受けている場合は、その許可証の写し。上記の許可証を所持しない者は、法第40条第2号から第4号に該当しない旨の医師の診断書(申請前6ヶ月以内に作成されたものに限る。)。
(4) 写真1枚 申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0センチメートル、横2.4センチメートルの写真で、その裏面に氏名及び撮影年月日を記載したものを提出してください。
(5) 狩猟免許更新手数料

1種類の免許更新につき 2,900円

上記金額相当の愛知県収入証紙を所定欄に貼って納付してください。

※ 手数料は、愛知県手数料条例(平成12年条例第20号)の規定により取扱います。
(6)

受検票返信用封筒

(郵送希望者)

長形3号の封筒に郵便番号、住所及び氏名を明記し、110円分の郵便切手を貼付けてください(窓口持ち込みで申請を行う方は不要です。)。

注)法第51条第2項ただし書の認定鳥獣捕獲等事業に従事する者として申請する場合は、(1)から(6)の書類に加えて鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則第59条の2に規定する書面を提出してください。

6 狩猟免状の交付

 更新検査に合格した者には、後日、狩猟免状を交付します。

7 その他

 適性な受検環境を整えるため、関係者以外の来場はご遠慮ください。また、会場敷地内で、受検者を対象とした営利目的の啓発、販売等を行う場合は、別途、会場管理者にご確認ください。

 更新検査の申し込み完了後に病気や怪我などやむを得ない事情により、指定された検査日に受検できなくなった場合、本ページの「問合せ先及び申請書提出先」に記載されている申し込みをされた機関へご連絡いただくとともに、受検票の「検査日時」に記載されている検査日の2日前までに(検査日の2日前が閉庁日の場合、当該日の前で直近の開庁日)狩猟免許更新検査受検日変更願をご提出ください。所定の手続きをされずに欠席されると、更新検査をご受検いただけない場合がありますので、ご注意ください。

関係資料

令和7年度狩猟免許更新検査のご案内 [PDFファイル/325KB]

狩猟免許更新申請書 [Wordファイル/24KB]  狩猟免許更新申請書 [PDFファイル/150KB]

【愛知県】狩猟免許更新申請書(記載例) [Wordファイル/481KB]

令和7年度狩猟免許更新検査希望会場申請書 [Excelファイル/12KB]

狩猟免許更新チェックリスト [PDFファイル/582KB]

医師の診断書 [PDFファイル/186KB]

 医師の診断書は、必ず掲載されているものを使用してください。

狩猟免許更新検査受検日変更願 [Wordファイル/32KB]

 受検日を変更される場合に必要な書類です。

愛知県狩猟関係ポータル

狩猟初心者を対象とした情報を掲載したポータルサイトを開設しました。

愛知県狩猟関係ポータル

問合せ先及び申請書提出先

問合せ先及び申請書提出先
所   属 住所・電話番号 所管市町村

自然環境課(愛知県庁西庁舎)

 野生生物・鳥獣グループ

名古屋市中区三の丸3-1-2

 052-954-6230

名古屋市

東三河総局県民環境部
 環境保全課

豊橋市八町通5-4

 0532-35-6113

豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市

東三河総局
 新城設楽振興事務所環境保全課

新城市字石名号20-1

 0536-23-2117

新城市、設楽町、東栄町、豊根村

尾張県民事務所
 環境保全課

名古屋市中区三の丸2-6-1

 052-961-7254

 052-961-7255

一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町

海部県民事務所
 環境保全課

津島市西柳原町1-14

 0567-24-2131

津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村

知多県民事務所
 環境保全課

※知多総合庁舎建替えに伴う来庁者駐車場の閉鎖について

半田市出口町1-36

 0569-21-8111(代表)

半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町

西三河県民事務所
 環境保全課

岡崎市明大寺本町1-4

 0564-27-2875

岡崎市、碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、幸田町

西三河県民事務所
 豊田加茂環境保全課

※豊田加茂総合庁舎建替えに伴う来庁者用駐車場の利用スペースの削減について

豊田市元城町4-45

 0565-32-7494

豊田市、みよし市

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)