ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 商業流通課 > あいち商業・地域貢献活動大賞受賞者の紹介

本文

あいち商業・地域貢献活動大賞受賞者の紹介

ページID:0564875 掲載日:2025年3月11日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、今年4月1日に、「商業者等による地域貢献活動の推進に関する条例(以下、「条例」)」を施行しました。本条例は、県・市町村・商業者等(商店街、大型店、地域商業関係団体)及び地域の多様な主体が連携することなどを基本理念とし、各主体の責務・役割等を規定することで、更なる地域貢献活動の推進を図ることを目的としています。

 この条例の理念を広く周知し、商業者等による地域貢献活動を推進するため、商店街と大型店舗など、地域における連携が積極的に行われている先進的な地域貢献活動の取り組みを対象として、優秀な成功事例を表彰する「あいち商業・地域貢献活動大賞」を今年度初めて募集しました。

 審査委員会による審査を経て、令和6年度の「あいち商業・地域貢献活動大賞」の受賞者4件(合計10団体)が決まりましたので、ご紹介します。 

1 知事賞 (1件 3団体)

知事賞
受賞者

マックスバリュ小牧堀の内店

社会福祉法人 小牧市社会福祉協議会 地域福祉課

小牧市 福祉部 地域包括ケア推進課

地域貢献活動のタイトル 小牧市で、マックスバリュ東海の移動スーパー初稼動!
概要  お買い物に不便を感じている地域の皆さまに、商品を直接手に取って選ぶ「お買い物の楽しさ」を提供するとともに、近隣にお住まいの皆さまが定期的に集う「コミュニケーションの場」づくりに貢献しています。
活動のイメージ 販売風景

 活動の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

2 特別賞 (3件 7団体)

特別賞
受賞者

岡崎ビジネスサポートセンター

マックスバリュ岡崎美合店

地域貢献活動のタイトル 地産地消で地域経済活性化! オカビズとマックスバリュ岡崎美合店が連携し地域の魅力的な商材を発掘・販売
概要  中小企業の経営相談所オカビズとスーパーマーケットマックスバリュ岡崎美合店が連携して、地域の魅力的な商材を発掘し、マックスバリュ店舗で取り扱うことで地産地消による地域経済の活性化を目指す取り組み。
活動のイメージ オカビズ・マックスバリュ

 活動の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

特別賞
受賞者

イオンモール熱田

熱田区区政協力委員協議会

名古屋学院大学

地域貢献活動のタイトル 熱田巡回バス(AJB)運行
概要  “熱田を日本一住みやすい街に”という想いから、買い物弱者に焦点を置き気軽にイオンモール熱田にアクセスできるよう無料地域巡回バスの運行。
活動のイメージ 熱田巡回バス

 活動の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

特別賞
受賞者

東浦町商工会

イオンモール東浦

地域貢献活動のタイトル ショッピングモール内での地元産業等の魅力発信活動
概要  ショッピングモール内で地元商業者等が磨き上げた成果物(逸品)を地元消費者に広く情報発信する展示会をきっかけに、商業者をPRするイベント、地域産業や観光の紹介、地域の抱える課題解決を図るイベントの開催。
活動のイメージ 逸品展示会2

 活動の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

 

あいち商業・地域貢献活動大賞の募集ページはこちらからご覧いただけます。(募集期間は終了しています。)

条例の詳細はこちらからご覧いただけます。