ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 教員免許状について > 特別免許状

本文

特別免許状

ページID:0500114 掲載日:2024年3月8日更新 印刷ページ表示

特別免許状の概要

 特別免許状とは、教員免許状を持っていないが優れた知識経験等を有する社会人等を教員として迎え入れることにより、学校教育の多様化への対応や、その活性化を図るため、都道府県教育委員会が授与する「教諭」の免許状です。任命(雇用)しようとする者の推薦に基づき、あらかじめ学識経験者等の意見を聴いた上で行う教育職員検定に合格した方に授与されます。
※個人での申請はできません。

​ 授与できる免許及び教科

 特別免許状を授与できる免許種類及び教科は以下のとおりです。〔教育職員免許法第4条第6項、第4条の2第3項〕​

 
小学校教諭 国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、家庭、体育、外国語
中学校教諭 国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、保健、技術、家庭、職業、職業指導、職業実習、外国語、宗教
高等学校教諭

国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、美術、工芸、書道、保健体育、保健、看護、看護実習、家庭、家庭実習、情報、情報実習、農業、農業実習、工業、工業実習、商業、商業実習、水産、水産実習、福祉、福祉実習、商船、商船実習、職業指導、外国語、宗教


柔道、剣道、情報技術、建築、インテリア、デザイン、情報処理、計算事務

特別支援学校自立教科教諭 理療、理学療法、音楽、理容、特殊技芸(美術)、特殊技芸(工芸)、特殊技芸(被服)
 特別支援学校自立活動教諭 視覚障害教育、聴覚障害教育、肢体不自由教育、言語障害教育

 

特別免許状で教授できる範囲

 特別免許状を受けて教員として勤務する場合も、職務内容は普通免許状を有する教諭と変わりはありません。​

効力(教育職員免許法第9条第2項)

 授与した都道府県内においてのみ有効です。​

 

申請手続

申請手続の流れ

 大まかな申請の手続は、以下のとおりです。申請を希望する場合は、任用(雇用)予定の学校から事前に下記問合せ先にお問い合わせください。

 
1 任用(雇用)予定の学校を経由して申請書類を提出
2 愛知県教育委員会が、申請書類に基づき、検定を実施(書面により行うが、必要に応じて面接を実施)
3 学識経験者からの意見徴収(書面により行うが、必要に応じて面接を実施)

 

提出時期

 授与回数は上半期と下半期の年に2回です。

 
1 4月25日まで
2 11月25日まで

 

検定基準

 特別免許状授与基準 [PDFファイル/911KB]

申請様式等

 特別免許状の申請に係る提出書類一覧 [PDFファイル/539KB]

 教育職員検定願(様式第9の2の2) [PDFファイル/108KB]

 履歴書(様式第5) [Wordファイル/19KB]

 誓約書(様式第3) [PDFファイル/102KB]

 実務に関する証明書(様式第4) [Wordファイル/17KB]

 人物に関する証明書(様式第7) [Wordファイル/17KB]

 勤務予定校以外からの推薦書(参考例) [Wordファイル/19KB]

 自己申告書(参考例) [Wordファイル/21KB]

 特別免許状推薦書(様式第9の3) [Wordファイル/36KB]

 身体に関する証明書(様式第8) [PDFファイル/47KB]

 

よくある質問

 特別免許状について、お問い合わせいただくことが多い質問は「よくある質問」を御覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)