本文
地域森林計画の案の縦覧について
森林の現況調査の結果等を踏まえて、森林法(昭和26年法律第249号)第5条第1項及び第5項の規定により、次の森林計画区に係る地域森林計画を樹立・変更するため、計画書の案を作成しました。
つきましては、同法第6条第1項の規定により、次のとおり当該地域森林計画の案を縦覧に供します。
なお、当該地域森林計画の案に意見がある場合は、縦覧期間満了の日までに、愛知県知事に対し、意見書を提出することができます。
(地域森林計画に関する説明は、以下のリンクを御覧ください)
1 尾張西三河地域森林計画(樹立)
(1) 森林計画区の名称
尾張西三河森林計画区
(2) 縦覧の場所
○ 愛知県農林基盤局林務部林務課
住所:名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県庁西庁舎4階 電話:052-954-6443
○ 愛知県尾張農林水産事務所林務課
住所:名古屋市中区三の丸2-6-1 電話:052-961-1689
○ 愛知県海部農林水産事務所農政課
住所:津島市西柳原町1-14 電話:0567-24-2152
○ 愛知県知多農林水産事務所林務課
住所:半田市出口町1-36 電話:0569-21-8111(代表)
○ 愛知県西三河農林水産事務所林務課
住所:岡崎市明大寺本町1-4 電話:0564-27-2731
○ 愛知県豊田加茂農林水産事務所林務課
住所:豊田市元城町4-45 電話:0565-32-7369
(3) 縦覧期間
令和7年10月31日(金曜日) 8時45分 から 令和7年12月1日(月曜日) 17時30分 まで
(4) 縦覧図書
下記のリンクからも御覧いただけます。
【樹立計画書案】尾張西三河地域森林計画書 [PDFファイル/749KB]
(参考)現行の計画
2025 尾張西三河地域森林計画変更計画書(2024年12月26日変更) [PDFファイル/780KB]
(参考)尾張西三河地域森林計画の対象森林が所在する市町村
名古屋市、瀬戸市、春日井市、犬山市、小牧市、尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、
東郷町、弥富市、半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、
南知多町、美浜町、武豊町、岡崎市、刈谷市、西尾市、幸田町、豊田市、みよし市
2 東三河地域森林計画(変更)
(1) 森林計画区の名称
東三河森林計画区
(2) 縦覧の場所
○ 愛知県農林基盤局林務部林務課
住所:名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県庁西庁舎4階 電話:052-954-6443
○ 愛知県新城設楽農林水産事務所林業振興課
住所:北設楽郡設楽町田口字小貝津6-2 電話:0536-62-0547
○ 愛知県新城設楽農林水産事務所新城林務課
住所:新城市字東入船115(新城市役所東庁舎内) 電話:0536-24-1006
○ 愛知県東三河農林水産事務所林務課
住所:豊橋市八町通5-4 電話:0532-35-6175
(3) 縦覧期間
令和7年10月31日(金曜日) 8時45分 から 令和7年12月1日(月曜日) 17時30分 まで
(※ 新城設楽農林水産事務所新城林務課にあっては、新城市役所の開庁時間に準じて、8時45分から17時15分まで)
(4) 縦覧図書
下記のリンクからも御覧いただけます。
【変更計画書案】東三河地域森林計画変更計画書 [PDFファイル/314KB]
(参考)現行の計画
2025 東三河地域森林計画変更計画書(2024年12月26日変更) [PDFファイル/748KB]
(参考)東三河地域森林計画の対象森林が所在する市町村
設楽町、東栄町、豊根村、新城市、豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市
3 意見書の提出
当該地域森林計画の計画書案について意見のある方は、意見書を提出することができます。
(1) 窓口にお越しになる場合
上記「縦覧の場所」の窓口に備え付けの様式に意見を記入していただくか、意見書様式にご記入の上、窓口へ持参してください。
(2) 郵送・メールの場合
意見書様式にご記入の上、以下の要領で郵送またはメールにより送付してください。
提出期限は、令和7年12月1日(月曜日) 17時30分まで【必着】です。
《郵 送》
愛知県農林基盤局林務部林務課 企画・森林計画グループ 宛
住所 : 〒460-8501 (住所記載不要)
《メール》
アドレス : rinmu@pref.aichi.lg.jp
※メールに意見書様式を添付し、件名に「地域森林計画の案への意見」と記載の上、送信してください。






