ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 自動運転の推進 > 2024年度自動運転車両の定期運行及び実証実験の結果について

本文

2024年度自動運転車両の定期運行及び実証実験の結果について

ページID:0576651 掲載日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

自動運転車両の定期運行の実施結果について

 2024年度に開始した自動運転運行事業の結果報告書を掲載します。

定期運行の概要

運行ルート

STATION Ai(名古屋市昭和区)と名古屋駅(総合校舎スパイラルタワーズ)を結ぶ若宮大通を中心としたルート(公道)

運行の特徴

〇交通量の多い名古屋市中心部において、先端モビリティによる定期運行の実施
〇ロボットタクシーの実用化に向けた課題の抽出及び対応策の検証

2024年度自動運転運行事業結果報告書 [PDFファイル/1.66MB]

2024年度自動運転実証実験の実施結果について

 2024年度に実施した自動運転社会実装モデル構築事業の結果報告書を掲載します。

【概要】
モデル類型 ショーケース 集客施設
実証地域 常滑市 長久手市
中部国際空港島及び周辺地域 モリコロパーク
実証テーマ

〇コミュニティバスをイメージした自動運転サービスの検証
〇中型バス車両による高速道路の走行検証

〇多数の歩行者が行き交う場所での歩車共存の検証

2024年度自動運転社会実装モデル構築事業結果報告書(ショーケース) [PDFファイル/1.76MB]

2024年度自動運転社会実装モデル構築事業結果報告書(集客施設) [PDFファイル/1.48MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)