本県では、公の施設の管理に民間活力を活用する指定管理者制度を平成18年4月に導入しました。
平成22年4月1日現在、92施設及び県営住宅298団地について、指定管理者制度が導入されています。
【平成22年度選定結果】(平成23年度から管理を開始する施設)
○指定管理者公募施設の指定管理者候補者の選定結果【前期分】について(平成22年10月15日)(PDFファイル23.40 KB)
○指定管理者公募施設の指定管理者候補者の選定結果【後期分】について(平成22年11月12日)(PDFファイル28.32 KB)
多様化する住民ニーズにより効果的、効率的に対応するため、公の施設(※)の管理に民間能力を活用しつつ住民サービスの向上を図るとともに経費の節減等を図ることを目的に、平成15年の地方自治法の一部改正(平成15年6月13日公布、同年9月2日施行)により、従来の管理委託制度に代わって創設された制度です。
※公(おおやけ)の施設・・・住民の福祉を増進する目的をもって、その利用に供するため地方公共団体が設置する施設(地方自治法第244条第1項)
指定管理者制度では、公の施設の管理を行う指定管理者は「法人その他の団体」であればよく、法律上特段の制約はありません。議会の議決を経て、県から指定管理者としての指定を受ければ、民間企業やNPOなども、公の施設の管理をすることができます。
(参考資料)
地方自治法抜粋(PDFファイル13KB)
施設の設置目的や整備手法、廃止・移管予定等により管理者を特定する施設を除き、民間活力の活用による効果的・効率的な管理運営を促進する観点から指定管理者は原則公募とし、複数の申請者の中から選定します。
なお、制度のより円滑な導入を図るため、公募により指定管理者を選定する施設は、指定期間の更新に合わせて段階的に拡大します。
(参考資料)
○指定管理者による公の施設の管理に関する条例(平成17年愛知県条例第52号)(PDFファイル9KB)
○指定管理者による公の施設の管理に関する条例施行規則(平成17年愛知県規則第70号)(PDFファイル7KB)
○指定管理者による公の施設の管理に関する条例施行規則(平成17年愛知県教育委員会規則第10号)(PDFファイル7KB)
【平成22年度選定結果】(平成23年度から管理を開始する施設)
○指定管理者公募施設の指定管理者候補者の選定結果【前期分】について(平成22年10月15日)(PDFファイル23.40 KB)
○指定管理者公募施設の指定管理者候補者の選定結果【後期分】について(平成22年11月12日)(PDFファイル28.32 KB)
【平成20年度選定結果】
○指定管理者公募施設(県営住宅)の指定管理者候補者の選定結果について(平成20年11月18日)(PDFファイル13KB)
【平成19年度選定結果】
○指定管理者公募施設(大塚海浜緑地)の指定管理者候補者の選定結果について(平成20年2月13日)(PDFファイル13KB)
【平成17年度選定結果】
○指定管理者公募施設の指定管理者候補者の選定結果について(平成17年11月9日)(PDFファイル19KB)
○指定管理者再公募施設(愛知勤労身体障害者体育館)の指定管理者候補者の選定結果について(平成18年1月25日)(PDFファイル9KB)
総務部総務課行政経営企画グループ
電話: 052-954-6077(ダイヤルイン)
FAX:052-954-6901
E-mail:somubu-somu@pref.aichi.lg.jp
Copyright 2007, Aichi Prefecture. All rights reserved.