本文
障害福祉サービス従事者に対する研修について
障害福祉サービス従事者に対する研修について
障害福祉サービス従事者に対する研修の種類や実施方法については、次のとおりです。
それぞれの研修の名称をクリックしていただくと、関係する研修のページに移動します。
| 研修の名称 | 実施主体 | ||
|---|---|---|---|
| 相談支援従事者研修 | 初任者研修 | 指定研修事業者 | |
| 現任研修 | 県 | ||
| 主任研修 | 県 | ||
| サービス管理責任者研修・ 児童発達支援管理責任者研修 |
基礎研修 | 指定研修事業者 | |
| 実践研修 | 指定研修事業者 | ||
| 更新研修 | 指定研修事業者 | ||
| 居宅介護従業者等養成研修 | 居宅介護職員初任者研修 | 指定研修事業者 ※ 指定を受けた事業者はありません。 |
|
| 障害者居宅介護従業者基礎研修 | 指定研修事業者 ※ 指定を受けた事業者はありません。 |
||
| 重度訪問介護従業者養成研修 | 基礎課程 | 指定研修事業者 | |
| 追加課程 | 指定研修事業者 | ||
| 統合課程 | 指定研修事業者 | ||
| 行動障害支援課程 | 指定研修事業者 ※ 指定を受けた事業者はありません。 |
||
| 同行援護従業者養成研修 | 一般課程 | 指定研修事業者 | |
| 応用課程 | 指定研修事業者 | ||
| 行動援護従業者養成研修 | 指定研修事業者 | ||
| 全身性障害者移動介護従業者養成研修【県独自研修】 | 指定研修事業者 | ||
| 強度行動障害支援者養成研修 | 基礎研修 | 指定研修事業者 | |
| 実践研修 | 指定研修事業者 | ||
| 医療的ケア児等コーディネーター養成研修 | 県 | ||
研修修了証書を紛失した場合の取扱いについて
研修修了時に交付する修了証書は、研修の修了を証明する大切な書類です。紛失した場合や氏名の変更があった場合でも再発行はできませんので、大切に保管してください。
万が一、紛失してしまった場合は、次のページを御確認ください。

