エコ モビリティ ライフ 県民の集い2019
令和元年11月6日に「エコ モビリティ ライフ 県民の集い2019」を開催しました!
日時 | 令和元年11月6日(水)午後1時30分から午後3時30分まで |
---|---|
場所 | 愛知芸術文化センター12階 アートスペースA |
主催 | 愛知県・あいちエコモビリティライフ推進協議会 |

1 主催者あいさつ
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。
2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォート・ナカイ代表。
2015年、講談社出版文化賞・写真賞、日本写真協会賞新人賞受賞。著書・写真集に「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」「DREAM TRAIN」(インプレス・ジャパン)、「ゆる鉄」(クレオ)、「都電荒川線フォトさんぽ」(玄光社)などがある。
2018年5月、東京都荒川区に鉄道写真ギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊」をオープンした。甘党。
https://ameblo.jp/seiya-nakai/
■TVレギュラー
「中井精也のてつたび」/NHK BSプレミアム
「ヒルナンデス!沿線フォトさんぽ」/日本テレビ
「ひるまえほっと てくてく散歩」/NHK総合
中井精也の「にっぽん鉄道写真の旅」/BS-TBS
カメラと旅する鉄道風景/CS各局
- 愛知県副知事 松井 圭介
- 松井副知事から「菱野団地コミュニティ交通運行協議会」、「CHITA CATプロジェクト」、「公共交通応援隊キッズイベントグループ」の3つの受彰団体に表彰状と楯を贈呈
- 記念撮影(受彰団体、副知事、伊豆原選考委員会委員長、「県民の集い」講演者の中井精也氏)
- 選考委員会委員長による受彰団体の講評
(NPO法人ひと育て・モノづくり・まちづくり達人ネットワーク 理事長 伊豆原浩二氏) - 「エコ モビリティ ライフ 推進表彰」についてはこちら
- 菱野団地コミュニティ交通運行協議会
取組発表資料(PDF:3.88MB) - CHITA CATプロジェクト
取組発表資料(PDF:3.32MB) - 公共交通応援隊キッズイベントグループ
取組発表資料(PDF:2.09MB)
- 「鉄道で行こう!」
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。
2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォート・ナカイ代表。
2015年、講談社出版文化賞・写真賞、日本写真協会賞新人賞受賞。著書・写真集に「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」「DREAM TRAIN」(インプレス・ジャパン)、「ゆる鉄」(クレオ)、「都電荒川線フォトさんぽ」(玄光社)などがある。
2018年5月、東京都荒川区に鉄道写真ギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊」をオープンした。甘党。
https://ameblo.jp/seiya-nakai/
■TVレギュラー
「中井精也のてつたび」/NHK BSプレミアム
「ヒルナンデス!沿線フォトさんぽ」/日本テレビ
「ひるまえほっと てくてく散歩」/NHK総合
中井精也の「にっぽん鉄道写真の旅」/BS-TBS
カメラと旅する鉄道風景/CS各局