ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 科学技術の推進 > 「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

本文

「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

ページID:0464788 掲載日:2023年6月22日更新 印刷ページ表示

ロゴ


「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

 愛知県では、次世代を担う高校生に、研究開発施設での実習体験・施設見学及び理工系大学生や技術研究者との交流会を通じ、将来の仕事も含めた長期的な理工系キャリア形成のビジョンを考えてもらう機会として、2022年から「サイエンス実践塾体験研究室」を開催しています。

 今年度は、名古屋大学(名古屋市千種区)・豊田合成株式会社(清須市)、名古屋国際工科専門職大学(名古屋市中村区)・NECソリューションイノベータ株式会社(東京都江東区)に加え、新たに自然科学研究機構 生理学研究所(岡崎市)・東海光学株式会社(岡崎市)の協力のもと、3つのコースを実施します。進路をお考えの高校生の方は、是非御応募ください。​


1 募集概要

(1)開催日    コース1 2023年8月7日(月曜日)

         コース2 2023年8月9日(水曜日)

         コース3 2023年8月22日(火曜日)

(2)対象    県内在住・在学の高校1、2年生

(3)実施人数  各コース15名程度

(4)参加費   無料(但し、集合・解散場所への往復交通費及び昼食代は自己負担となります。)


2 内容

コース1「脳研究の最前線!脳波の研究を体験しよう」

(1)日時:2023年8月7日(月曜日)午前10時から午後4時50分まで(予定)
    (午前9時30分 名鉄「東岡崎」駅 南口 階段上 集合)

(2)講師:自然科学研究機構 生理学研究所 客員教授 乾(いぬい)  幸二(こうじ) 氏
     東海光学株式会社 脳科学推進室 室長 鈴木(すずき) 雅也(まさや) 氏

(3)プログラム​

コース1プログラム
場所 内容 所要時間

自然科学研究機構
生理学研究所
(岡崎市明大寺町字西郷中38)

・オリエンテーション(10分)
・講演「脳のしくみと脳波について」(30分)
・実習「自分の脳波を計測してみよう」(90分)
・生理学研究所 施設見学(30分)

約160分
(昼食<各自>、バス移動)  

東海光学株式会社
本社工場
(岡崎市恵田町下田5-26)

・実験結果のまとめ・交流会(30分)
・脳波の活用例紹介(15分)
・レンズ工場見学(40分)

約85分
 

(4)協力:自然科学研究機構生理学研究所、東海光学株式会社​


コース2「半導体結晶を体感!窒化(ちっか)ガリウムからシリコンまで​

(1)日時:2023年8月9日(水曜日)午前10時から午後4時50分まで(予定)
​      (午前9時30分 名古屋大学IB電子情報館前 集合)

(2)講師:名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 五十嵐(いからし) 信行(のぶゆき) 氏
     豊田合成株式会社 社員

(3)プログラム

コース2プログラム
場所 内容 所要時間

名古屋大学
(名古屋市千種区不老町)

・オリエンテーション(10分)
・C-TECs / C-TEFs※ 施設見学(30分)
・実習(60分)
 「半導体ウエハを触ってみよう」
 「半導体の結晶構造を観察してみよう」
・在学生との座談会(30分)

約130分
(昼食<各自>、バス移動)  

豊田合成株式会社
美和技術センター
(あま市二ツ寺東高須賀1−1)

・研究施設 現場見学(60分)
・技術研究者との交流会(60分)

約120分

※C-TECs、C-TEFs:エネルギー変換エレクトロニクス研究館、エネルギー変換エレクトロニクス実験施設。 2014年にノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学天野浩教授がセンター長を務める名古屋大学未来エレクトロニクス集積研究センターの研究開発拠点。

(4)協力:名古屋大学、豊田合成株式会社


コース3「未来無限大!デジタル技術を体験しよう」

(1)日時:2023年8月22日(火曜日)午前10時から午後3時30分まで(予定)
​​      (午前9時40分から午前9時55分まで 名古屋国際工科専門職大学2F 受付)

(2)講師:名古屋国際工科専門職大学工科学部 教授 佐藤(さとう) 省三(しょうぞう) 氏
      NECソリューションイノベータ株式会社 社員

(3)プログラム

コース3プログラム
場所 内容 所要時間

名古屋国際工科専門職大学
(名古屋市中村区名駅4丁目27-1)

・オリエンテーション(10分)
・プログラミング体験(90分)
「レコメンド機能(※1) のプログラミングを体験しよう」
・質疑応答、施設内見学(20分)

約120分
(昼食<各自>)  

・デジタル技術紹介(30分)
・RPA(※2) シナリオ構築体験(60分)
 「ソフトウェアロボットに仕事をさせよう!」
・企業技術者との交流会(30分)

注)講師:NECソリューションイノベータ株式会社
約120分

※1 レコメンド機能:ユーザーが選択した商品の履歴を分析し、類似商品やよく一緒に購入される商品を推薦する機能 
※2 RPA(Robotic Process Automation):PC上での定型操作をソフトウェアロボットが代行(自動的に操作)すること。

(4)協力:名古屋国際工科専門職大学、NECソリューションイノベータ株式会社


募集ちらし

募集ちらし [PDFファイル/3.02MB]
募集ポスター [PDFファイル/1.16MB]


3 申込方法

 コースごとの二次元コード又は県産業科学技術課Webページからアクセスし、申込みください。

(回答項目 ・・・ 氏名、学校名、学年、連絡先(電話番号・Eメール))

◆ あいち電子申請・届出システム「サイエンス実践塾体験研究室」申込みWebページ

 コース①   コース②   コース③

​  申込み用二次元コード
コース①QRコードコース②QRコードコース③QRコード

◆ 県産業科学技術課 Webページ
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kagaku/2023-taiken.html

申込期限 2023年7月27日(木曜日)

※ 受付は、申込先着順とし、定員到達による受付終了時には申込サイト上にてお知らせします。
※ 参加決定者には、開催日1週間前までにメールにて参加に関する案内を連絡します。
※ 申込み時にいただいた個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。
※ 講演・実習・座談会・交流会中において、県及び協力大学・企業等でのSNSを含む事業開催報告に使用する目的で、写真撮影にご協力をお願いします。また、当日に報道機関の取材・撮影が入る可能性もあります。御参加の際には、予め御了承ください。

4 その他事項

・体調が優れない場合は、参加をお控えいただきますようお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の拡大等により、内容の変更や開催を中止する場合は、参加者に対し事前に連絡します。


5 問合せ先

〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課 科学技術グループ
電話:052-954-6351
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
科学技術グループ
担当:加藤・山本
電話:052-954-6351
内線:3383・3384
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)