ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 愛知県の水素・FCVに関する取組 > 燃料電池商用車燃料費補助金

本文

 愛知県では、水素を生活や産業においてエネルギーとして利活用する水素社会の実現に向けた様々な取組を実施しています。

 

燃料電池商用車燃料費補助金

ページID:0582660 掲載日:2025年7月8日更新 印刷ページ表示

補助金の概要

燃料電池商用車(燃料電池小型トラック、燃料電池大型トラック及び燃料電池バス​)の運用に伴う水素燃料の購入に要する経費を補助

水素重量1kgあたり238円

燃料電池商用車燃料費補助金交付要綱 [PDFファイル/175KB]

令和7(2025)年度燃料電池商用車燃料費補助金交付要領 [PDFファイル/198KB]

補助対象事業者

国及び県を除いた以下の(1)、(2)、(3)をともに満たす者とします。

 

(1)燃料電池商用車を導入し、運用すること。

(2) (1)の燃料電池商用車の自動車検査証における使用の本拠の位置の住所が愛知県内にあること。

(3) 次のいずれかに該当すること。

・当該自動車に係る自動車検査証に事業用であることが記載されている燃料電池商用車を導入する場合は、旅客・貨物運送事業者及び市町村等

・当該自動車に係る自動車検査証に自家用であることが記載されている燃料電池商用車を導入する場合は、当該車両を業務に使用する者。

・これらに準ずる者として知事が認定した者。

申請書類等

申請書兼請求書 [Excelファイル/24KB]

 燃料電池商用車燃料費補助金交付申請取下届出書 [Wordファイル/37KB]

受付期間

  交付申請書兼請求書の受付は、下記2つの期間に分けて受け付けます。​

 
補助対象 申請受付期間

令和7(2025)年4月1日(火曜日)から

令和7(2025)年9月30日(火曜日)までに

充填した水素燃料

令和7(2025)年10月1日(水曜日)から

令和7(2025)年10月31日(金曜日)まで

令和7(2025)年10月1日(水曜日)から

令和8(2026)年2月28日(土曜日)までに

充填した水素燃料

令和8(2026)年3月1日(日曜日)から

令和8(2026)年3月19日(木曜日)まで

  ただし、交付決定は予算の範囲内で行います。

申請方法

  交付申請書等一式を「あいち電子申請・届出システム」から提出してください。

  提出書類はzipファイルにしてください。一度の申請で10個の圧縮ファイル(10MB以下のファイル)が提出できます。

問合せ先

  〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2
  愛知県 経済産業局 水素社会実装推進課 水素企画グループ
  電話 052-954-7416

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)