ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 義務教育課 > 愛知県幼児教育研究協議会

本文

愛知県幼児教育研究協議会

ページID:0570209 掲載日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

愛知県幼児教育研究協議会

令和6年度

 協議題

  多文化の環境で育ち合う幼児教育の在り方 〜受け止め合う心を育むための関わりを考える〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 リーフレット

 

令和5年度

 協議題

  幼児教育における「社会に開かれたカリキュラム」の実現をめざして 〜幼児期に育みたい資質・能力の理解に向けて〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 リーフレット・事例集

 

令和4年度

 協議題

  幼児教育における「社会に開かれたカリキュラム」の実現をめざして 〜幼児期に育みたい資質・能力の理解に向けて〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 

令和3年度

 協議題

  幼児期の教育における一体的に育まれる資質・能力とは 〜子供の具体的な遊びや生活の姿から考える〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 事例集

 

令和2年度

 協議題

  幼児期の教育における一体的に育まれる資質・能力とは 〜子供の具体的な遊びや生活の姿から考える〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 リーフレット

 

令和元年度

 協議題

  「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」につながる学びの芽を捉える 〜「自然との関わり・生命尊重」の姿に視点を当てて〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 事例集

 

平成30年度

 協議題

  幼児期の育ちを支える幼稚園・保育園・保育所・認定こども園との連携の在り方について 〜「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を手掛かりにして〜

 第1回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 第2回愛知県幼児教育研究協議会の概要

 リーフレット

 

問合せ

愛知県 教育委員会事務局 義務教育課

E-mail: gimukyoiku@pref.aichi.lg.jp