ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 半田保健所 > 半田保健所食品安全課の事業内容

本文

半田保健所食品安全課の事業内容

ページID:0371190 掲載日:2024年11月18日更新 印刷ページ表示

はじめに

半田保健所食品安全課では、消費者の相談窓口として、県内に流通する食品や食品関連業者に対する苦情、相談、質問を受け付けています。
御相談いただいた内容に応じて、実態調査、原因究明、再発防止のための改善指導を行います。

新着情報

現在、該当の情報はありません。​

お知らせ

現在、該当の情報はありません。

お尋ねになりたいことは何ですか?

1.食品営業許可について

 ・半田市、阿久比町、東浦町、美浜町、南知多町、武豊町で飲食店等を開きたい。

 ・食品営業許可取得後の手続き(法人の代表者が交代した、店の名称を変えた、店舗を改装した、等)

 ・様式をダウンロードしたい。

2.ジャム、ドライフルーツ、漬物、干物などを製造したい。

 ・届出等様式のダウンロードはこちらから。

3.食事をした後に体調が悪くなった、購入した食品に異常があって困っている。

4.講習会を受講したい。

5.食中毒の予防について知りたい。

6.給食施設での衛生的な食品の取扱い方法について知りたい。

7.調理師等の免許が欲しい。

8.食品表示について知りたい

 ・アレルギー表示について詳しく知りたい(消費者庁「アレルギー表示に関する情報」のページ)

9.自主回収報告制度について知りたい。

10.HACCPの手引書が欲しい。(厚労省「食品等事業者団体が作成した業種別手引書」のページ)

 

 

問合せ

愛知県 半田保健所 食品安全課 電話 0569-21-3344(ダイヤルイン)
愛知県 半田保健所美浜駐在 電話 0569-82-0078
E-mail: handa-hc@pref.aichi.lg.jp