本文
高齢福祉課地域包括ケア・認知症施策推進室
新着情報
- 2025年4月1日更新第二期愛知県認知症希望大使の活動について
- 2025年4月1日更新愛知県認知症希望大使について
- 2025年3月31日更新認知症疾患医療センターを新たに指定します
- 2025年3月7日更新愛知県通いの場コンテストの応募取組について
- 2025年1月22日更新成年後見制度を知るための「市民後見セミナー」の参加者を募集します!
募集
地域包括システム
- 地域包括ケアショートムービー
- 地域包括ケアリーフレット(シニアのしんか)
- 愛知県内地域包括支援センター一覧(令和6年4月1日現在) [PDFファイル/169KB](お住まいの地域を担当するセンターは、あいち地域包括ケアポータルサイトで検索できます。)
- あいち地域包括ケアポータルサイト(お住まいの地域を担当する「地域包括支援センター」の検索、地域のイベント情報の検索・申し込みや認知症のチェックなどが行えます。)
1住まい
2医療
3介護
4予防
- 地域の高齢者が集う「通いの場」活動を盛り上げるイベント「通いの場フォーラム」を開催しました
- 愛知県通いの場コンテストの応募取組について
- 高齢者地域コミュニティ参加促進事業通いの場成果報告書
- げんき大作戦!~愛知ゆかりの文化人・芸術家が高齢者を応援!~
- 愛知県版介護予防プログラム
5生活支援
これまでの取組
地域包括ケアモデル事業
- 地域包括ケアモデル事業報告書
- 平成28年度地域包括ケアモデル事業活動成果報告会
- 平成28年度地域包括ケアモデル事業中間報告会
- 平成27年度地域包括ケアモデル事業活動成果報告会
- 平成27年度地域包括ケアモデル事業中間報告会
- 平成26年度地域包括ケアモデル事業活動成果報告会
- <参考>あいちの地域包括ケアを考える懇談会
- <参考>地域包括ケアシステム構築に向けた提言
地域包括ケア団地モデル事業
- 地域包括ケア団地モデル構想「12の取組」実施報告書(県)
- 地域包括ケア団地モデル事業報告書(春日井市) [PDFファイル/2.91MB]
- 〈参考〉地域包括ケア団地モデル検討会議
- 〈参考〉地域包括ケア団地モデル構想
認知症施策
1普及啓発・本人発信支援
- 愛知県認知症希望大使について
- 愛知県認知症希望大使の活動
- リーフレット“誰もが「認知症とともに生きる」ために”を作成しました
- 認知症サポーターステップアップ研修について
- 認知症本人の声を届けよう~本人発信を支えるための手引き~
2予防
3医療・ケア・介護サービス・介護者への支援
4認知症バリアフリーの推進、若年性認知症の人への支援、社会参加支援、災害時等における支援
- 「愛知県若年性認知症総合支援センター」について
- 愛知県行方不明・身元不明認知症高齢者SOS広域ネットワーク運営要領について
- 身元不明の認知症高齢者に関する情報
- あいち認知症パートナー宣言について
- 「認知症カフェ」について
- 「愛知県版チームオレンジ事例集」について
- 成年後見制度について
- 「認知症の人にやさしい企業連携推進事業2022-2023実践報告書」について