ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 河川課 > 矢作川・豊川CN推進協議会を開催します~矢作川・豊川CNプロジェクトの進捗を報告します~

本文

矢作川・豊川CN推進協議会を開催します~矢作川・豊川CNプロジェクトの進捗を報告します~

ページID:0573200 掲載日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示
6 安全な水とトイレを世界中に7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を15 陸の豊かさも守ろう

矢作川・豊川CNプロジェクト矢作川・豊川CNプロジェクト

 愛知県では、矢作川流域及び豊川流域をモデルケースとして、“水循環”をキーワードに流域一体でカーボンニュートラルの実現を目指す「矢作川・豊川CN(カーボンニュートラル)プロジェクト」を2021年から推進しています。

 この度、当プロジェクトで進めている施策の進捗状況及び今後の進め方について、構成員の皆様から様々な観点で御意見をお聞きする場として、以下のとおり、推進協議会を開催しますので、お知らせします。

1 日時

 2025年3月21日(金曜日) 午後4時から午後5時まで

2 場所

 愛知県庁本庁舎 2階 講堂

3 出席予定者

 矢作川・豊川CN推進協議会の構成員 (下表)

 (一部オンライン参加あり)

矢作川・豊川CN推進協議会構成員
  構成員
愛知県 知事
関係市町村 豊橋市長
豊田市長
農林水産省 東海農政局長
経済産業省 中部経済産業局長
国土交通省 中部地方整備局長
環境省 中部地方環境事務所長
水資源機構 中部支社長
経済団体 愛知県商工会議所連合会 会長
中部経済連合会 会長
有識者 東京大学名誉教授 池内 幸司
一橋大学名誉教授 山内 弘隆

4 次 第

 (1) 開会(知事挨拶)

 (2) 議題

  ア 個別施策の進捗状況及び今後の進め方

  イ その他

 (3) 閉会

5 取材について

 会議全体を取材いただけます。

(参考)

 矢作川・豊川CNプロジェクトの経緯や概要、施策の進捗状況(これまで開催した協議会の結果)等については、矢作川・豊川CNプロジェクト・ポータルサイトを御覧ください。

このページに関する問合せ先

愛知県建設局河川課
企画グループ
担当:川瀬、野村
電話:052-954-6553
内線:2724、2725
メール:kasen@pref.aichi.lg.jp