本文
◎申請及び変更届の仮受付について
令和2年4月20日より新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、窓口での受付方法を変更しております。受付方法 [PDFファイル/309KB]
◎郵送及び投函での受付について
令和2年5月11日より申請及び変更届について、郵送及び投函での仮受付を開始しました(窓口での仮受付も継続しています)。
郵送、投函を希望される方は下記の郵送投函方法をお読みの上、郵送、投函してください。
郵送投函方法 [PDFファイル/382KB]
◎押印を求める手続の見直しについて
押印を求める手続の見直しに伴い、令和3年1月4日から、解体工事業に係る登録等に関する省令に定める様式及び本県の規則や手引きで提出を求めている様式の全てについて、押印を不要とします。(当面の間、押印のある申請(届出)書の受付も継続します。)
令和5年4月版 [PDFファイル/523KB]
申請書類 | 個別ダウンロード | 一括ダウンロード |
---|---|---|
解体工事業登録申請書 |
||
誓約書 |
||
実務経験証明書 |
||
登録申請者の調書 |
||
解体工事業登録申請書提出票 |
届出書類 | 個別ダウンロード |
---|---|
解体工事業登録事項変更届出書 |
[Excelファイル/36KB] [PDFファイル/22KB] |
解体工事業廃業等届出書 |
[Wordファイル/33KB] [PDFファイル/33KB] |
通知書 |
[Wordファイル/36KB] [PDFファイル/30KB]
解体工事業登録証明手続にあたり、本人確認を行います。証明願の提出時に次のものをお持ちください(全て提示)。
ア 登録通知書・登録申請書副本・変更届出書副本のいずれかの原本
ア が提示できない場合は、イ 事業所名が確認できる健康保険証の原本(代表者(事業主)以外の方のものでも可)
イ が提示できない場合は、法人の場合は、登記事項証明書(3か月以内・原本)と登記事項証明書に記載がある役員の健康保険証等の写し、個人事業主の場合は、事業主本人の健康保険証等身分を確認できるものの原本又は写し