ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 衣浦東部保健所 > 衣浦東部保健所食品安全課のページ

本文

衣浦東部保健所食品安全課のページ

ページID:0362667 掲載日:2020年4月6日更新 印刷ページ表示

食品安全課

 食品安全課では、食品衛生法をはじめ関係法令に基づき、飲食店などの食品衛生関係営業施設の許可に関する事務、調理師、ふぐ処理師、製菓衛生師の免許に関すること、食品衛生関係施設の衛生及び取扱いについての監視指導、食中毒予防など食品に関する相談・啓発業務などを行っています。

食品衛生

 愛知県では、食に関する情報を共有し、県民の方々に安心して、しかも自信を持って食品を選択していただくことを目的に、平成15年に「あいち食の安全・安心アクションプラン」を策定しました。

 現在、保健所においても、このアクションプランに基づき、食品加工施設、流通、販売施設における普及啓発活動等を行っています。

 食の安全・安心に関するご意見、ご要望などがありましたら、お聞かせください。

営業許可

 食品営業施設には、共通基準と業種別に必要な基準が条例で定められています。営業許可を受けるには、事前に営業施設の所在地を所管する保健所の食品衛生担当者に相談してください。申請用紙は保健所にてお渡ししています。詳しくは生活衛生課食品営業許可のページをご覧ください。

免許

 保健所食品衛生担当では、調理師免許、製菓衛生師免許、ふぐ処理師免許について取り扱っています。愛知県で免許を取得した方について受け付けています。

 詳しくは生活衛生課の調理師免許製菓衛生師免許ふぐ処理師免許のページをご覧ください。

バザー

 バザーは基本的には食中毒防止の指導を受けるための届出のみで許可を必要としませんが、実施方法によっては許可を要することもあります。事前に食品衛生担当までご相談ください。

 また、屋外での食品の取扱いは、お店での営業とは異なり衛生の確保が難しいことから、調理品目等の規制がなされていますので、ご注意ください。

食中毒

 食中毒とは、食品等に含まれたり、付着した微生物等が原因で起こる健康被害のことです。食中毒を疑う症状がある場合は、まず、医師の診療を受けてください。

 食中毒について詳しく知りたい方は生活衛生課食中毒のページをご覧ください。

食品苦情

 購入した食品が腐敗してたり、異物が混入していた時など、食品衛生に関する疑問や苦情がありましたら、保健所へご相談ください。再発防止のために、調査、指導を行います。

犬・ねこ

 飼い犬は、一生に一度の登録と、年に一度の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。これらに関する仕事は、法律(狂犬病予防法)の改正により、平成12年4月1日からは市町村が窓口になっています。詳しくは、お住まいの市町村役場へお尋ねください。

 飼い犬、野良犬や負傷動物の保護などについては、愛知県動物愛護センター(電話:0565-58-2323)が窓口となってご相談をお受けしております。

問合せ

愛知県 衣浦東部保健所

E-mail: kinuura-hc@pref.aichi.lg.jp