本文
水資源課
新着情報
- 2023年5月8日更新とよがわびより歳時記 2023 晩春
- 2023年5月8日更新とよがわびより歳時記 2023 仲春
- 2023年5月8日更新とよがわびより歳時記 2023 初春
- 2023年3月1日更新設楽ダム転流式が行われました
- 2023年2月13日更新23 暦は春。豊川流域、梅・桃・桜のこと
- 2023年1月24日更新22 太古のロマン。豊川と中央構造線のお話し
- 2022年12月19日更新奥三河の山歩き 岩伏山・井山
- 2022年12月5日更新豊川用水二期事業促進協議会と農業協同組合による水源地域感謝訪問が実施されました
- 2022年11月25日更新奥三河の山歩き 岩古谷山
- 2022年11月14日更新21 大河ドラマと鳳来寺のお話し
- 2022年10月7日更新「明治用水頭首工の漏水に伴う愛知県西三河地域用水確保対策本部」の解散について
- 2022年9月22日更新20 豊川と水力発電のお話し
- 2022年7月25日更新県民講座「長良川河口堰の現在の課題と最適運用について」
- 2022年7月25日更新第44回「全日本中学生水の作文コンクール」審査結果について
- 2022年7月6日更新19 霞堤(かすみてい)と豊川放水路のお話し
- 2022年7月4日更新第19回愛知県長良川河口堰最適運用検討委員会の開催について
- 2022年6月24日更新設楽町清嶺保育園に「川向のしだれもも」を植樹しました
- 2022年6月3日更新明治用水頭首工の漏水に伴う愛知県西三河地域用水確保対策本部会議を開催しました
- 2022年6月2日更新広域農道奥三河線(奥三河2期地区)が開通しました
- 2022年5月27日更新18 「天竜川からもらい水」をいただくお話し
- 2022年2月22日更新県民講座「長良川河口堰の現在の課題と最適運用について」の参加者を募集します ※受付終了
- 2021年7月26日更新第43回「全日本中学生水の作文コンクール」審査結果について
- 2020年10月1日更新第42回「全日本中学生水の作文コンクール」審査結果について
水資源対策
1.水資源開発の概要
水使用実績の現況 / 愛知県水資源開発概要図
設楽ダム建設事業 / 設楽ダム連続公開講座
木曽川水系連絡導水路事業 / 長良川河口堰開門調査