- HOME >
- 災害を今に伝える史跡など東三河地区 >
- 大村八所神社
▲大村八所神社(おおむらやところじんじゃ)
- 所在地
豊橋市大村町横走 - 交通
JR飯田線「下地」より東 約3.5km - 地震津波関係
高潮・波浪関係
神社由緒には、大宝元年(701)大村神社として創建されましたが、天文8年(1539)大津波により流失したことが記されています(この天文年間の大津波は、高潮であると考えられます)。その後天文20年(1551)、八王子社として再興されています。
地震・津波関係
- 宝永4年(1707)宝永地震
- 嘉永7年(1854)安政東海・南海地震
- 明治24年(1891)濃尾地震
- 昭和19年(1944)昭和東南海地震
- 昭和20年(1945)三河地震
- その他(年代不明を含む)
高潮・波浪関係