ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へ
文字サイズ 標準 拡大
サイトマップ twitterでシェアする facebookでシェアする
料理してみよう!
  1. 1米粉(上新粉)に熱湯を注ぎながらよく練る。 ※やけどに注意してください
  2. 2適当な大きさにちぎって蒸し器で10分蒸す。
  3. 32に砂糖と塩を加えてよく練る。青のりをよく揉んで入れる。
  4. 4木型があれば木型に3を入れる。ない場合はかまぼこ型に形を整え、上部に箸を2本渡して山のくぼみを作る。
  5. 5蒸し器に入れて15分蒸す。
料理のポイント
  • 熱湯は生地の硬さをみながら加える。
  • よく練ると柔らかく、数日間食べられる。
  • 硬くなったら、焼くか電子レンジにかける。
  • くるみ、黒砂糖、小豆あん、干しぶどう、ゆかり、よもぎ、ゆず、桜の花、みそなどを入れると、それぞれの風味を楽しめる。
料理の履歴書
  • 名前の由来は諸説あるが、子宝の縁起物とされるボラの卵巣を加工した珍味の「からすみ」が、中国の墨に似ているので「唐墨(からすみ)と呼ばれ、雛祭りには「子宝」、「子孫繁栄」を願い珍味「からすみ」に似せたお菓子を作ったというのが、有力な説である。
私の思い出

祖母と母には、自分の子どもや孫にこの料理を受け継いでもらいたいとの思いがあったようで、小さい頃からよくおやつに作ってくれました。(70代・女性)

ぺージ上部へ戻る