皆さんは、愛知県が野菜の生産だけではなく、漬物出荷額も全国上位であることを知っていますか。
県では、愛知県産の野菜や漬物に興味をもってもらうため、白菜をテーマにした「白菜の収穫体験と漬物講習会」を開催しましたのでご紹介します。
今回の講習会は、2024年12月9日(月)に、JAなごやと(株)香味小夜子の協力のもと、JAなごや下之一色支店で開催しました。
講習会は、女性9人の生産者団体VAC(ベジタブル・アクティブ・クラブ)による白菜の収穫体験や白菜に関する講話、(株)香味小夜子の柴田氏による漬物のレシピ講座と簡単な漬物作り体験など、盛りだくさんの内容で実施しました。
当日は天候にも恵まれ、参加者は生産者のアドバイスを受けながら白菜を収穫しました。講話では、夏の高温によって白菜栽培に苦労した話などがあり、参加者は熱心に耳を傾けていました。また、レシピ講座や漬物作り体験では参加者から活発な質問があり、充実した講習会となりました。
参加者からは、「野菜について考える機会はありそうでないので良かった。」、「漬物を食べる習慣がなかったが、作って食べてみたい。」といった声があり、愛知県産の野菜と漬物について考える貴重な機会となりました。
近年、若い世代を中心に漬物離れともいわれていますが、この講習会をきっかけに愛知県の野菜と漬物に関心を高めていただきたいと思います。