ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > あいちの家庭教育支援 > 令和2年度「親の育ち」家庭教育研修会を開催しました

本文

令和2年度「親の育ち」家庭教育研修会を開催しました

ページID:0369191 掲載日:2021年11月29日更新 印刷ページ表示

家族[TOP]

愛知県教育委員会では、幼稚園や保育所、小中学校などで保護者を対象に開催される家庭教育に関する研修会に、子育てネットワーカーを講師として派遣しています。

研修会では「あいちっこ『親の学び』学習プログラム」を活用しています。


この家庭教育研修会は、保護者同士での情報交換やお互いの悩みを語り合うことができる参加型・体験型の講座です。

 
<実績一覧について>

※対象・テーマ欄の数字(○-○)は、あいちっこ「親の学び」学習プログラムの項目を表しています。
   1-:乳幼児期(0歳~2歳)         2-:幼児期(3歳~5歳)
   3-:児童期(小学校低学年・中学年)  4-:思春期(小学校高学年・中学生)

※関連資料は、あいちっこ「親の学び」学習プログラムで関連する内容のワークシート・進め方です。

令和2年度「親の育ち」家庭教育研修会(実績)

月日(参加人数)
会場

講師

対象
テーマ

関連資料
(PDF)

12月1日(16人)

春日井市立鷹来小学校

子育てネットワーカー

篠原典子 さん

児童期・思春期(3-1)

親と子の関わり方-子どものほめ方・しかり方-

P.24
(ワークシート)
P.56
(進め方)

11月27日(8人)

豊川市 さんぞうご児童館

子育てネットワーカー

志村貴子 さん

乳幼児期(1-3)

遊びの中で、発育をうながす言葉掛け

P.8
(ワークシート)
P.48
(進め方)

11月25日(12人)

岡崎市立常磐東小学校

子育てネットワーカー

青木純子 さん

幼児期(3-6)

規則正しい生活習慣を身につけよう

H27追加版2-6
(ワークシート)
進め方

11月25日(15人)

大府市立吉田小学校

子育てネットワーカー

大橋房代 さん

児童期・思春期(4-2)

親子でイライラしていませんか

P.36
(ワークシート)
P.62
(進め方)

11月19日(5人)

設楽町子どもセンター

子育てネットワーカー

古池久美子 さん

乳幼児~思春期(2-4)

家族みんなで子どもの自律を促しましょう

P.20
(ワークシート)
P.54
(進め方)

11月18日(15人)

安城市 子宝保育園

子育てネットワーカー

鈴木一美 さん

乳幼児(2-2)

早寝・早起き・朝ごはん

P.16
(ワークシート)
P.52
(進め方)

11月14日(20人)

東郷町立東郷小学校

子育てネットワーカー

原田晴美 さん

児童期・思春期(4-5)

自己肯定感を育てる親子関係のつくり方

P.42
(ワークシート)P.65
(進め方)

11月5日(92人)

豊田市立高美こども園

子育てネットワーカー

鈴木ひろみ さん

乳幼児

(1-5)子どもの成長を認め、自尊心を育てる


(2-1)子どもの顔を見て話していますか?

P.12
(ワークシート)
P.50
(進め方)

P.14
(ワークシート)
P.51
(進め方)

11月4日(5人)

新城市 児童館たんぽぽ

子育てネットワーカー

古池久美子 さん

乳幼児期(1-4)

”やりたい気持ち”を大切にした生活づくり

P.10
(ワークシート)
P.49
(進め方)

11月2日(30人)

西尾市 平坂幼稚園

子育てネットワーカー

渡邊美恵子 さん

乳幼児期(1-1)

親子で楽しむふれ合い遊び

P.4
(ワークシート)
P.46
(進め方)

10月24日(13人)

蒲郡市民会館

子育てネットワーカー

志村貴子 さん

乳幼児期(1-4)

ふれあい遊びを楽しむ中で、育つ力を学ぶ

P.10
(ワークシート)
P.49
(進め方)

10月22日(43人)

豊橋市立新川小学校

子育てネットワーカー

野口由美 さん

幼児期(3-1)

入学までにやっておきたいこと

P.24
(ワークシート)
P.56
(進め方)

10月19日(17人)

田原市立大草小学校

子育てネットワーカー

朝倉ひとみ さん

幼児期(2-2)

早寝・早起き・朝ごはん

P.16
(ワークシート)
P.52
(進め方)

10月16日(132人)

稲沢市立稲沢西小学校

子育てネットワーカー

原田晴美 さん

幼児期(3-3)

入学に向けて-人との関わり-

P.28
(ワークシート)
P.58
(進め方)

10月8日(142人)

稲沢市立下津小学校

子育てネットワーカー

宮崎初美 さん

幼児期(2・3-2)

入学に向けて「親子のコミュケーション」

P.26
(ワークシート)P.57
(進め方)

10月7日(25人)

豊田市立岩倉小学校

子育てネットワーカー

鈴木ひろみ さん

乳幼児(3-1)

子どものほめ方、叱り方を考えてみましょう

P.24
(ワークシート)
P.56
(進め方)

10月7日(85人)

豊田市立根川小学校

子育てネットワーカー

猪飼由美子 さん

児童期(2-4)

子育てをひとりで悩まないで

P.20
(ワークシート)P.54
(進め方)

9月8日(17人)

岡崎市 愛憐幼稚園

子育てネットワーカー

鈴木一美 さん

乳幼児期・幼児期(2-6)

子育てを楽しもう

H27追加版2-6
(ワークシート)
進め方

参加者の声

・みなさんの考えを聞いて、気持ちをシェアできてとても参考になり楽しかったです。「感情は湧き上がるもの」、「否定しない」、「自分を許す」、「事実がそこにあるだけ」といった言葉がとても印象的でした。

・「怒ること、叱ること」について考えさせられました。感情のまま子供にぶつけるのではなく、未来につながっていけるよう、怒るから叱るへシフトしていけるよう努力したいです。

・子供と接するとき、一つの考え方だけでを押しつけるのではなく、子供に寄り添って、考え方を受け止めることが親として大切だと思いました。

・家族だからわかってくれるだろうと甘え、口にしていない言葉がたくさんあることに気づかされました。

下津小学校の様子下津小学校の様子2

 


・自分の子供のよいところを考えたことがなかったので、よい機会をいただきました。

・子供を誉め合う活動がよかった。夫とやってみようと思いました。

・入学までに子供と具体的に何について話しておく必要があるのかが明確にわかってよかったです。

・自分で無意識のうちに子供に無理を言っていたので、反省する部分がありました。一言、言葉をプラスしたり、数秒待ったりしたいと思います。

稲沢西小の様子2稲沢西小学校の様子


・子供について一人で考えているとモヤモヤしてしまうが、話をしたり、相談し合えたりする場があってすっきりしました。

・他の家庭でも同じことで悩んでいるということが分かり、気持ちが楽になりました。

・コロナ禍で、家の中で子供と遊ぶヒントがたくさんもらえました。

・誉められてとても嬉しかったので、子供にも積極的に誉め言葉を使っていきたいです。

新城市児童館「たんぽぽ」の様子新城設楽の様子2

あいちっこ「親の学び」学習プログラムは、こちら >>

[TOP]に戻る

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)