ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > あいちの家庭教育支援 > つくろう!愛知県家庭教育支援チーム

本文

つくろう!愛知県家庭教育支援チーム

ページID:0420962 掲載日:2023年12月26日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、「家庭教育支援を本当に必要としている保護者に届ける」ことを重点テーマとして、「きめ細やかな家庭教育支援体制の構築」を目指しています。そのためには、地域人材を生かした組織、「家庭教育支援チーム」を県下にくまなく作ることが重要です。


 〇 登録しようとする家庭教育支援チームは、(2)登録申請書を、当該チームの活動拠点が所在する市町村の家庭教育担当部局へ提出します。

 〇 市町村家庭教育担当部局は、受理した登録申請書等について、登録要件((1)要綱「2」参照)をすべて満たしているかを確認した上で、域内の教育事務所・支所の担当者を経由して(名古屋市の場合は直接。)愛知県教育委員会あいちの学び推進課へ提出します。

   (1)[愛知県家庭教育支援チーム」登録制度について(要綱) [PDFファイル/579KB]

   (2)愛知県家庭教育支援チーム登録申請書  [Wordファイル/37KB]

   (3)愛知県家庭教育支援チーム登録申請書(記入例) [PDFファイル/276KB]

 ※ 愛知県家庭教育支援チームとして登録する団体の活動情報は、”あなたのまちの家庭教育支援チームのページ”を御覧ください。

1 家庭教育支援チームとは

 〇 子育て経験者をはじめとする地域の多様な人材で構成された「自主的」な集まりです。

 〇 地域において、「主体的」に家庭教育支援の取組を行う集まりです。2人以上で、「チーム」とします。

 〇 身近な地域で子育てや家庭教育に関する相談にのったり、親子で参加する様々な取組や講座等の学習機会、地域の情報等を提供したりする活動を行います。

 〇 地域の実情に即して、学校や地域、教育委員会等の行政機関や福祉関係機関と連携しながら、子育てや家庭教育を応援する活動を行います。

2 家庭教育支援チームを作るメリット

 家庭教育支援チームは、「支援を必要とする保護者」にとって必要な存在であり、また、行政機関にとっても、そして、支援者自身にとってもメリットをもたらします。そして、支援チームの活動は、「安全・安心してくらせるまち」、「生活にやりがいを感じる活気のあるまち」をつくる力になっていきます。

<支援を必要とする保護者にとって>

 〇 家庭教育支援チームは、同じ目線で寄り添ってくれる存在です。

 〇 家庭教育支援チームは、近くに気軽に相談できる存在です。

<行政機関にとって>

 〇 家庭教育支援チームは、行政に相談しにくい保護者の悩みや不安をキャッチできる存在です。

 〇 家庭教育支援チームは、行政や子育て支援関係団体へつなぐ存在です。

<支援者自身にとって>

 〇 家庭教育支援チームの活動は、共に考える仲間を得て、自身のやりがいにつながります。

3 主な活動例(※1)

 ア 保護者への学びの場の提供

  ・学習機会の提供

 イ  地域の居場所づくり

  ・親子参加型の体験型プログラム

  ・保護者同士の交流の場の提供

 ウ 訪問型家庭教育支援(※2)

(※1)文部科学省の家庭教育支援ポータルサイトにおいて、各地域におけるチームの活動を含めた様々な実践事例が掲載されています。

(※2)ウ「訪問型家庭教育支援」については、文部科学省「訪問型家庭教育支援の関係者のための手引き」に詳しく掲載されています。

4 登録のメリット

​ 〇 愛知県教育委員会は、登録チームの概要(チーム名、活動拠点、活動内容等)を愛知県あいちの学び推進課のホームページにて公表します。

 〇 愛知県教育委員会は、登録チームの求めに応じて、登録チームが実施する事業の情報(チラシ等)を他の登録チームや愛知県子育てネットワーカー等に対して、電子メールにより配信します。

 〇 愛知県教育委員会は、登録チームに対して、家庭教育支援の取組の活性化に資する様々な情報を提供します。

 

5 文部科学省「家庭教育支援チーム」について(※3)

 〇 愛知県が実施する家庭教育支援チームの登録制度は、文部科学省が実施する家庭教育支援チームの登録制度に基づいています。

 〇 愛知県教育委員会は、申請者の意向を踏まえ、受理した登録申請を文部科学省へ提出します。

 〇 文部科学省に登録されたチームは、文部科学省ホームページにおいて活動の掲載をし、全国に向けて情報発信できます。また、文部科学省から家庭教育支援に関する情報や資料の提供を受けることができるとともに、家庭教育支援チームのロゴマークを使用することができます。

(※3)文部科学省の家庭教育支援チーム登録制度については、文部科学省のホームページから閲覧することができます。

 

(開催報告)第1回愛知県家庭教育支援チーム交流会

 〇 令和5年12月6日、愛知県家庭教育支援チーム14団体が一堂に会し、「第1回家庭教育支援チーム交流会」を開催しました。会場は家庭教育支援チームの活動について意見交換を交わす参加者の熱気に包まれました。

 交流会の活動報告はこちら [PDFファイル/783KB] <<

 

 

(参考)つくろう!「愛知県家庭教育支援チーム」[PDFファイル/413KB]

幼稚園
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)