ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 教育研究事業 > 愛知県総合教育センター研究紀要 第114集(令和6年度)

本文

愛知県総合教育センター研究紀要 第114集(令和6年度)

ページID:0567660 掲載日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

研究紀要第114集(令和6年度)

研究1 自ら学ぶ力の育成に関する研究(中間報告)

研究2 全国学力・学習状況調査に関する研究

研究2の本文 [PDFファイル/148KB]

 

​目次

  1. はじめに
  2. 研究の目的
  3. 研究の方法
  4. 研究の内容
    • できるだけ楽しみながら基礎・基本の定着を図る
    • 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善に取り組む
    • 一人一台端末を積極的かつ効果的に活用し、学習活動の充実を図る
  5. 研究のまとめと今後の課題
  6. おわりに

<参考リンク> 学力・学習状況充実プラン

研究3 県立高等学校教育課程課題研究(理科)

研究3の本文 [PDFファイル/1.12MB]

 

目次

 

  1. はじめに
  2. 研究の目的
  3. 研究の方法
  4. 研究の内容
    • 物理班の取組概要
    • 化学班の取組概要
    • 生物班1の取組概要
    • 生物班2の取組概要
    • 理数探究班の取組概要
  5. 研究のまとめと今後の課題

<参考文献>

  • 文部科学省「高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 理科編、理数編」

研究4 県立高等学校教育課程課題研究(英語)

研究4の本文 [PDFファイル/264KB]

目次

  1. はじめに
  2. 研究の目的
  3. 研究の方法
  4. 研究の内容
    • 1班:「思考・判断・表現」と一体的に行う評価
    • 2班:振り返りシートを活用した評価
    • 3班:プロセスライティングによる評価
    • 4班:ノンバーバルスキルの評価
  5. 研究のまとめと今後の課題

​<実践報告>

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)