ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 教育研究事業 > 教育研究サポートデスク

本文

教育研究サポートデスク

ページID:0568250 掲載日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

教育研究サポートデスク

概要

総合教育センターでは、教育研究に関する各種相談に応じたり、研究の参考になる資料を紹介したりしています。
また、「出前講座」を設け、当センターの研究成果を活用し、センター所員が学校等へ出向き、研修の支援をしています。

  1. 出前講座:直接学校等に出向き、研修を実施します。
  2. 来所相談:教育研究の進め方などの相談に対応します。
  3. 資料紹介:先行研究等の資料を紹介します。

令和7年度の「出前講座」一覧 [PDFファイル/1.24MB]

対象

愛知県内の公立学校の教職員、県内教育機関等、県内各種研究会

対応内容

  1. 教育研究に関すること
  2. 資料紹介に関すること
    • 教育課題や教育研究、授業改善等の相談に関連する書籍や先行研究の資料を紹介します。
  3. 出前講座に関すること
    • 当センター研究成果を活用し、所員が学校等へ出向き教職員等の研修を支援します。
    • 訪問日の2か月前までにお申し込みください。
    • 訪問期間は、原則、令和7年6月から令和8年2月までです。(応相談)
    • 旅費は、当センターで負担します。

申込方法

  • 下記の方法でお申し込みください。
    1. 「サポートデスク申込用紙」のデータをダウンロードしてください。
    2. 「サポートデスク申込用紙」のデータに必要事項を入力し、コンピュータに保存してください。
    3. 保存した「サポートデスク申込用紙」のデータを、下記のメールアドレスにを添付して送信してください。
      • 送信先アドレス:kenkyusupport@apec.aichi-c.ed.jp
  • 管理職の許可を得てからお申し込みください。
  • 受付後、当センターの担当者から相談者宛にメールで連絡します。

対応時間

  • 開庁日の午前9時から午後5時まで(閉庁日、会議等を入れない期間を除く)
  • 閉庁日:土曜日、日曜日、休日、年末年始、その他所長が特に定める日
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)