ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 自然環境課 > 9 愛知の里山保全活動団体

本文

9 愛知の里山保全活動団体

ページID:0007855 掲載日:2008年3月13日更新 印刷ページ表示

 (1)相生山緑地オアシスの森くらぶ

場所:相生山緑地オアシスの森(名古屋市天白区)

目的:豊かな森づくり、環境つくりを行うとともに、これらの活動を通じて人間と自然との新たなる共生開係を模索する。また新里山文化としての情報発信をする。

内容:

・月1回の定例活動て除伐、下草刈り等の森づくりを実践。
・自然の復元・創出        ・一般市民向けイベント
・会員相互の親睦・交流及び他地域・他団体等への情報発信として年4回、ニュースレタ一発行(毎回1000部)

構成:小学生から70代までの幅広い年齢層。

連絡先:〒468-0049名古屋市天白区福地2-249 TEL052-895-8523 伊藤百寿人

〒468-0023名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2878-1949 TEL052-803-9534 中島己治男

e-mail:yoji-toyo@amy.hi-ho.ne.jp

URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yoji-toyo/mori-ciub/oac-index.html

 

 (2)エコの森クラブ

場所:「トヨタの森」フォレスタヒルズ

目的:

・雑木林の持つ潜在能力を引き出し、守り、育て、地球環境の改善に寄与する。
・森の中に光と風を入れ、生物のたくさんいる元気な森をつ<る。
・会員以外の人にも森の楽しさを知ってもらうよう活動する。

内容:

・下草刈り、除伐などの基本的な森の整備
・有機農業
・「炭焼き」や「鳥、花、虫の観察会」
その他、会員の趣味で活動内容がどんどん広がっている。

構成:豊田市と周辺都市に住んでいる人たち。

連絡先:〒444-2225豊田市岩倉町一本松1フオレスタヒルズ内「エコの森クラブ」連絡事務所 TEL/FAX0565-58-2736

 

 (3)ガイア造形研究所 野文化研究室

場所:春日井市上田楽町大縄手579

目的:・生命や環境に対して正しい判断力や応用力、謙虚な気持ちを抱くことのできる人材の育成

内容:

・独自の演出通した環境教育プログラムの企画・開発・運営
・環境保全コンサルティング
・環境保全団体、専門家、行政とのネットワークの構築並びに技術サポート

構成:野文化研究室研究員3名+技術サポートメンバー10名程度

連絡先:〒485-0039小牧市外堀二丁目63番地ガイア造景研究所 舟橋伸治
TEL 0568-73-3033
FAX 0568-76-4337
e-mail gaia@space.ne.jp

 

(4)おおくさ探険隊

場所:小牧市東部の旧大字大草地域
(現在は、大草、小牧ヶ丘、高根、野口、大山、光ヶ丘、桃ヶ丘、古雅、城山、篠岡の10地区)

目的:桃花台ニュータウンと周辺地域との新旧住民の出会いや交流をつちかい、地域の白然~特に里山、田園、河川等、身近な環境と出会い知ることを通して、この地域が新旧住民みんなの「ふるさと」となることを目指す。

内容:

・「かわら版」(地域ミニコミ誌)の自主発行(現在は、秋バンブー号のみ)
・水の観察(毎月第4土曜日午前) ~大草区自治会と協同
・バンブーインスタレーション(竹の野外立体造形展)
 ~毎年11月初旬、稲刈りの終わった田圃の中に、竹の立体造形を期間限定で制作し展示するイベントの開催。主要素材の竹は、この地域の里山より切出し使用。これは併せて、自然体験、竹林整備、出会いや交流を生み出す。また期間中、音楽会やスタンプラリー、模擬店など関連したイベントも開催し、2003年には第10回となり、地域に定着した行事となっている。

構成:地元7人+在勤3人+外来5人+その他5人=計20人程度

連絡先:〒485-0802小牧市大草中166TEL 0568-79-2000  

FAX 0568-79-8980 

e-mail ookusa@qld.mmtr.or.jp

 

 (5)森羅クラブ

場所:東三河地域(愛知県東部豊川流域)

目的:愛知県東三河地域で、豊川上流地域の森林と林業のおもしろさを下流地域の都市部に住む人々や森林を育てていく次世代の子どもたちに伝えていくための活動を行う。

内容:トレッキングツアー、野外教育キャンプの企画・開催、自然観察トレッキング、鳳来町東陽地区緑の少年団サマーキャンプ等
・他団体主催イベント・シンポジウム等への協力・参加
穂の国森づくりの会主催、森林作業体験イベント協力
(月1回、林業作業インストラクト等)
愛知県主催「あいちの山村展」、技術スタッフとして協力
豊橋JC主催、(株)トヨタ自動車、エコプロジェクト活動への協力等

構成:会員6名、都市部から山間部へのIタ一ン者、森林に係わりを持つ地元在住者によって構成されている。

連絡先:〒441-1605南設楽郡鳳来町能登瀬 旅館『翠明」内TEL 05363-2-1551 
FAX 05363-2-1554

 

 (6)森羅21

場所:天晴れ山(あっぱれやま)(愛知県西加茂郡藤岡町折平)

目的:

(1)藤岡町を中心とした自然、歴史、文化についての理解
(2)自然、,文化、歴史をテーマとした内外の人たちとの交流
(3)(1)と(2)を基として、藤岡町の「まちづくり」についての具体的な提案

内容:

・会員による月1回の例会
・一般参加による月1回の里山保全活動
・猿投山山麗自然観察会の開催
・町文化祭等での研究発表
・会報発行

構成:藤岡町の住人、約10名

連絡先:〒471-0464愛知県西加茂留農岡町折平497-44 森羅21 事務局

TEL/FAX  0565-76-0719

 

 (7)雑木林研究会

場所:東海地方の都市近郊の雑木林

目的:各地の雑木林を巡りながら、その様々な役割や可能性を拾い上げ、今日的価値を探求し、雑木林の新たな活用法を探る。

内容:

・一般参加のオープンセミナーと会員対象の定例研究会。
・随時開催のフィールドワーク。(観察、調査、柴刈り、炭焼き、クラフト・アートワーク、どんぐり学校等)
・関連の各種催し(全国雑木林会議等)への協力、参加。
・プロジェクトワーク
(千種社会教育センター講座「森であそほう」、相生山緑地オアシスの森づくり-名古屋市、愛知県里山保全事業等への協力等)

構成:会員42名。研究者、計画者、活動実践者、主婦 他

連絡先:〒451-0081名古屋市西区名塚町1-77 木文化研究所内

TEL:052-522-3838
FAX:052-522-2929

 

(8)滝ノ水緑地・公園愛護会

場所:名古屋市緑区滝ノ水二丁目1301  滝ノ水緑地内

目的:滝ノ水緑地に残された自然を大切にし、滝ノ水学区の街づくり活動の一環として継続していく。

内容:毎月1回、除草清掃・観察会をする。
・雑木林の手入れをする(柴刈・炭焼き・落ち葉かき)。
・湿地の手入れをする(清掃・笹の除去・富栄養化の防止・陽当たりを良くずる)。
・保全活動をしている他の市民活動と交流する。

構成:学区内住民(各町内会・自治会会員)・その他

連絡先:〒458-0021名古屋市緑区滝ノ水一丁目1501滝ノ水コミコニティーセンター内緑地・公園愛護会鷲見順子

TEL052-895-7795

 

 (9)てんぱくプレーパークの会

場所:名古屋市天白区内天白公園「冒険の山」周辺

目的:子どもたちの自由な遊び場をつくる。「自分の青任で自由に遊ぶ」

内容:週5日(水~日)10:00~17:00、プレーリーダーが常駐し、プレーパークをひらく。プレーパークを運営するためのさまざまな活動をしている。

構成:会員制(正会員、学生会員、賛助会員) 遊びに来るのはフリー

連絡先:〒468-0056名古屋市天白区島田2-301 島田橋住宅 2-1109 竹村万知子

TEL/FAX052-801-1990 開園中 090-2348-8521
URL http://www.tenpakupp.com/
e-mail tenpakupp@comeon.to

 

(10)ネイチャークラブ東海

場所:名古屋市緑区水広公園「自然生態園・雑木林」

目的:自然生態園の雑木林を雑木林本来の姿に保つための間伐や植栽、林床の管理なとの作業を地域の住民や学校と協力して行う。

内容:

・小学校の遠足の場として利用してもらい、自然観察会を行った。
・地元の小学校の教員の研修会を雑木林で行い、参加者教師52名。
・小学校の親子ふれあい授業を行い児童90名、父兄約40名参加。
・シンボルツリーの山桜の回りの伐採作業と落ち葉と倒木で堆肥づくり。

構成:教師、自然観察指導員、ネイチャ一ゲーム指導員、主婦、その他。

連絡先:〒466-0051名古屋市昭和区御器所 2-8-7 篠田陽作TEL/FAX 052-881-4741

 

(11)平和公園愛護会

場所:名古屋市千種区田代 平和公園

目的:・次世代へ伝える「東山の森づくり」をパートナーシップで関わる。
・自然に親しみながら誰でも参加できる里山の保全活動をする。

内容:

・活動日 毎月第2・4日曜日
・活動内容
 湿地保全、雑木林の除伐、畦道・木道づくり
 竹林の整備、草刈り、ゴミ出しなど
 自主活動グループで誰でも参加できます。

構成:会員数25名

連絡先:〒464-0033名古屋市千種区鹿子町7-30 滝川方

TEL/FAX 781-2595
e-mail  takigawa@ar.tcp-ip.or.jp
URL http://www9.ocn.ne.jp/~aurora/aurora1_008.htm

 

(12)宮前の森林倶楽部

場所:豊田市宮前町の市有林 約2.2ha

目的:都市近郊林である豊田市宮前町の市有林を地域住民のボランティアにより整備し、維持管理することにより、森林に対する理解を深めるとともに地域住民の自然観察や交流などの場としても活用しながら地域の森林として育てる。

内容:

・除伐、歩道整備、湿地整備、自然観察、しいたけ・クラフトづくり、他団体交流等
・毎月、第2日曜、第4土曜日を活動定例日として、会員の意見交換をしながら上記の活動を実施している。
・地域の公民館に自主活動グループとして登録し、地域の行事にも参加している。

構成:会員数28名

連絡先:〒471-8566豊田市元城町4-45 愛知県豊田加茂農林水産事務所林務課内

TEL 0565-32-7361
FAX 0565-32-4720