トップ > 子ども・子育て対策特別委員会の参加者を募集します
【募集期間を延長しました】
子ども・子育て対策特別委員会への子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者の参加を募集します
子ども・子育て対策特別委員会への子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者の参加を募集します
愛知県議会は、二元代表制の一翼を担い、県の意思決定機関として、本県の様々な施策に関し、本会議・委員会での審議を始め議会活動を通じて県民の意思を県政に反映させており、この「子ども・子育て対策特別委員会」でも、子ども・子育て支援にかかる諸問題を調査しております。
2023年4月に施行された「こども基本法」においては、年齢や発達の程度に応じた子供の意見表明の機会の確保や、子ども施策を策定する際に子どもの意見反映を行うこと等が定められています。
この度、本県の子ども・子育て支援に関する施策に関し、当事者に当たる方々の視点を踏まえて議論を進めていけるよう、今年11月頃に開催予定の「子ども・子育て対策特別委員会」に参加し、子ども施策(※)に関する意見を伝えていただく子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者を募集することとしましたので、お知らせします。
※「子ども施策」の例
〇子育て家庭・子ども・若者への切れ目ない支援
・妊娠・出産期への支援
・多様な保育サービスの拡充
・子どもの教育、青少年の育成、思春期保健対策
・児童の放課後対策
・児童虐待対策
・障害のある子どもへの支援
・外国人の子どもへの支援 など
〇声を上げにくい子ども・若者への支援
・いじめ、不登校
・障害のある方、医療的ケアを必要としている方
・性的マイノリティ
・貧困、ヤングケアラー など
10月3日(木)10月17日(木)まで
愛知県内に在住、在学又は在勤で、2024年4月1日現在満15歳以上(中学生は除く。)満24歳未満である者
※職種等(学生・社会人・無職等)不問
※未成年(18歳未満)の場合、保護者の同意が必要です。
イ 乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者
愛知県内に在住、在学又は在勤で、2024年4月1日現在乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者
※職種等(学生・社会人・無職等)不問
【愛知県 電子申請・届出システムURL】
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=105772
お申し込みはこちらから
(入力内容)
氏名/年齢/住所/連絡先/メールアドレス/応募理由/興味のある子ども・子育て施策に関する作文
※ニックネームは利用できません。
なお、選考に当たって、必要に応じて作文の内容に関して面談等による聞き取りを行う場合があります。
選考結果については、決定後速やかに応募者全員に対して、応募の際に記入していただくメールアドレスへ連絡を行いますので、愛知県議会事務局議事課(gikai-giji@pref.aichi.lg.jp)からの連絡を受け取れるようにメールドメインの受信設定をお願いします。
特別委員会に参加する皆さんには、10月頃11月頃に特別委員会の内容について事前に県の職員が説明を行い、それを受けて11月21日に愛知県議会議事堂で開催予定の特別委員会の場で、本県の子ども・子育て施策や取組に対し、当事者である子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者の視点からの意見やアイデアを発表していただきます。
10月上旬 10月中旬 公募締切、選考、選考結果の伝達
10月中旬 11月上旬 参考人に対して会議内容の事前説明を実施
11月21日 子ども・子育て対策特別委員会開催
2024年11月21日(木)
午後1時から(全体で1時間程度。)
※1人あたりの持ち時間の定めはありません。
【開催場所】
愛知県庁議事堂5階(名古屋市中区三の丸3-1-2)
・会議は原則公開で開催されるため、参加いただく方の氏名等は公表予定です。また、氏名や委員会での発言は委員会記録に記録され、後日愛知県図書館やインターネット等での閲覧が可能となります。
・応募の際に記入していただく個人情報は、選考、事務連絡等、会議の運営事務を行うためにのみ使用します。それ以外の目的のために使用することはありません。
・開催日は平日となりますが、ラーケーションの日が取得可能な場合は、ぜひ活用をご検討ください。(申請に当たっては各学校のルールをご確認ください。)
担 当 笠倉、石塚
電 話 番 号 052-954-6740
F A X 052-953-0342
メ ー ル gikai-giji@pref.aichi.lg.jp
2023年4月に施行された「こども基本法」においては、年齢や発達の程度に応じた子供の意見表明の機会の確保や、子ども施策を策定する際に子どもの意見反映を行うこと等が定められています。
この度、本県の子ども・子育て支援に関する施策に関し、当事者に当たる方々の視点を踏まえて議論を進めていけるよう、今年11月頃に開催予定の「子ども・子育て対策特別委員会」に参加し、子ども施策(※)に関する意見を伝えていただく子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者を募集することとしましたので、お知らせします。
※「子ども施策」の例
〇子育て家庭・子ども・若者への切れ目ない支援
・妊娠・出産期への支援
・多様な保育サービスの拡充
・子どもの教育、青少年の育成、思春期保健対策
・児童の放課後対策
・児童虐待対策
・障害のある子どもへの支援
・外国人の子どもへの支援 など
〇声を上げにくい子ども・若者への支援
・いじめ、不登校
・障害のある方、医療的ケアを必要としている方
・性的マイノリティ
・貧困、ヤングケアラー など
1 募集要件等
(1)募集期間 延長しました
2024年9月12日(木)から2024年(2)募集人数
3名程度(3)募集対象者
ア 子ども・若者愛知県内に在住、在学又は在勤で、2024年4月1日現在満15歳以上(中学生は除く。)満24歳未満である者
※職種等(学生・社会人・無職等)不問
※未成年(18歳未満)の場合、保護者の同意が必要です。
イ 乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者
愛知県内に在住、在学又は在勤で、2024年4月1日現在乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者
※職種等(学生・社会人・無職等)不問
2 応募方法
以下のリンクから、愛知県 電子申請・届出システムにアクセスし、お申し込みください。【愛知県 電子申請・届出システムURL】
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=105772
お申し込みはこちらから
(入力内容)
氏名/年齢/住所/連絡先/メールアドレス/応募理由/興味のある子ども・子育て施策に関する作文
※ニックネームは利用できません。
3 選考方法
応募の際に記入していただく応募理由や興味のある子育て施策に関する作文の内容をもとに選考を行います。なお、選考に当たって、必要に応じて作文の内容に関して面談等による聞き取りを行う場合があります。
選考結果については、決定後速やかに応募者全員に対して、応募の際に記入していただくメールアドレスへ連絡を行いますので、愛知県議会事務局議事課(gikai-giji@pref.aichi.lg.jp)からの連絡を受け取れるようにメールドメインの受信設定をお願いします。
4 活動内容
今回参加してもらう「子ども・子育て対策特別委員会」では、本県の今後の子ども・子育て施策等をテーマに協議を行う予定です。特別委員会に参加する皆さんには、
5 スケジュール(予定)
9月12日 子ども・子育て対策特別委員会へ参加する子ども・若者・乳幼児期から小中学校に通う子どもをもつ保護者の募集開始11月21日 子ども・子育て対策特別委員会開催
6 子ども・子育て対策特別委員会の概要
【開催日時】2024年11月21日(木)
午後1時から(全体で1時間程度。)
※1人あたりの持ち時間の定めはありません。
【開催場所】
愛知県庁議事堂5階(名古屋市中区三の丸3-1-2)
7 備考
・この意見聴取は、県議会の参考人招致に関する規定に基づき実施します。謝金及び開催場所までの交通費は愛知県議会が支給します。・会議は原則公開で開催されるため、参加いただく方の氏名等は公表予定です。また、氏名や委員会での発言は委員会記録に記録され、後日愛知県図書館やインターネット等での閲覧が可能となります。
・応募の際に記入していただく個人情報は、選考、事務連絡等、会議の運営事務を行うためにのみ使用します。それ以外の目的のために使用することはありません。
・開催日は平日となりますが、ラーケーションの日が取得可能な場合は、ぜひ活用をご検討ください。(申請に当たっては各学校のルールをご確認ください。)
8 募集チラシ
子ども・子育て対策特別委員会への参加者募集チラシ9 問い合わせ先
議会事務局 議事課 委員会・企画グループ担 当 笠倉、石塚
電 話 番 号 052-954-6740
F A X 052-953-0342
メ ー ル gikai-giji@pref.aichi.lg.jp
お問い合わせ
議会事務局 議事課 電話 052(954)6740