愛知県衛生研究所

生活安全化学のページ

衛生化学部医薬食品研究室では、県内に流通している食品中の食品添加物動物用医薬品アフラトキシン(発ガン性のあるカビ毒の一つ)、殺菌料 及び食品に使用される器具・容器包装について定期的に検査、調査研究を実施し、愛知県内におけるこれらの安全性を点検しています。

肉のイラスト ピーナッツのイラスト ワインのイラスト
検査項目
検査の種類 検査品 検査項目
食品添加物 チョコレート、蒲鉾、漬け物、ハム等の加工食品 保存料、着色料、酸化防止剤
柑橘類、バナナ 防かび剤
ワイン 酸化防止剤
動物用医薬品 食肉、鶏卵、魚介類、牛乳 抗生物質、合成抗菌剤
かび毒 大豆、トウモロコシ、牛乳等 アフラトキシン
殺菌料・漂白剤 しらす 過酸化水素
器具・容器包装 合成樹脂及び陶磁器製の食器 規格検査(重金属、ビスフェノールA等)