アイチ エイズ インフォメーション
Aichi AIDS Information

愛知県の総合エイズ情報サイト。
エイズの基礎知識、現状、予防法、HIV抗体検査の日程等を紹介しています。



そもそもエイズって何?

どうやったらうつるの?

どんな症状が出るの?

エイズって治らないの?

感染した人って
たくさんいるの?


検査はどこで
受けられるの?

相談したい!

感染してた。
どうすればいい?


県はどんなことを
しているの?


忙しくて時間がとれないけど
医療機関で当日中に
検査結果がわかる
HIV即日検査を受けたい!


English & Portuguese



保健所で検査できる
曜日と時間を知りたい!


レッドリボンって
どういうものなの?


コンドームのつけ方を教えて!

エイズキャンペーンって
どんなことやってるの?


エイズ予防強化週間ポスター
コンクールへの応募方法は?


ポスターコンクールで
入選した作品は?


エイズ情報センターって?

他の性感染症の
ことを教えて!


梅毒患者が急増中!

エイズQ&A


新着情報&更新履歴
 厚生労働省の研究事業として郵送検査キットを利用したHIV検査を実施しています。
 (2022.12.24)

 【 期間 】 令和4年12月24日から令和5年1月20日まで
 【 定員 】 先着100名 (検査キットが無くなり次第終了)
 【 料金 】 無料

 検査会の詳細はこちらのWebサイトでお願いします。
 令和4年度エイズ予防強化週間ポスターの入賞者を決定しました。(2022.11.10)
 令和4年度愛知県エイズ予防強化週間について記者発表しました。(2022.11.10)
 県保健におけるHIV検査の受付業務を11月1日から拡大します。
 
詳細はこちらを御覧ください。(2022.10.28)
 名古屋市の保健センターにおけるHIV検査の受付業務を10月3日から再開します。
 
詳細はこちらを御覧ください。(2022.9.29)
 県管轄保健所のHIV検査の受付業務を8月1日から縮小します。
 
詳細はこちらを御覧ください。(2022.7.26)
 「令和4年度愛知県エイズ予防強化週間ポスターコンクール」の作品を募集しています。
 詳細はこちらからを御確認ください(2022.5.30) 
 名古屋市のHIV検査業務が4月11日から再開されます。
 
詳細はこちらを御覧ください。 (2022.4.8)
「令和4年度愛知県HIV・梅毒抗体検査事業iTesting AichiNMCを実施します。 (2022.4.1)
名古屋医療センターで平日(月から金)に匿名のHIV・梅毒即日検査を実施しています。
 (当日中に検査結果がわかります)
 検査事業の概要はこちらから確認できます。     【検査事業の概要】
 検査事業の案内チラシはこちらで確認できます。   【検査事業の案内チラシ】 
 エイズの現状を更新しました。(2022.4.1)
梅毒患者が急増中!を更新しました。(2020.6.1)
令和元年度HIV検査普及週間」を更新しました。(2019.5.10)

愛知県のロゴ
保健医療局感染症対策局感染症対策課結核・肝炎グループ

電話 052-961-2111(代表) 内線 3161・3244
  052-954-6626(ダイヤルイン)
FAX 052-954-6917

愛知県のトップページに戻る

愛知県エイズ情報センターあてメールへ
メールはこちらへ

健康対策課のトップページに戻る

エイズとは? レッドリボンとは 感染経路について 症状は? 治療について エイズの現状 検査について エイズに関する相談について 感染したら 愛知県のエイズ対策 English & Portuguese