新城設楽の巨木・名木

白山神社のイチイガシはくさんじんじゃのいちいがし

白山神社のイチイガシ (2024年9月27日撮影)
白山神社のイチイガシ (2024年9月27日撮影)

イチイガシは暖地に生えるカシの仲間で、葉の裏に白い毛が生えるのが特徴です。名前の「イチイ」の由来は材質等が良いため、昔の位「一位」を付けられたとも言われていますが詳細は分かりません。

白山神社のイチイガシのデータ
項目データ
文化財など-
樹高(m)14.7 (職員による測定)
幹周り(m)4.0 (職員による測定)
樹齢-
所在地新城市片山
緯度・経度北緯 34°54′40.1" 東経 137°29′35.2"

このページに関する問合せ先

愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課

〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1
TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp

Copyright (C) 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所. All Rights Reserved.