新城設楽の巨木・名木

順位

幹周り

  1. 豊邦のアカガシ(設楽町豊邦)[11.5m]
  2. 福田寺のイヌグス(設楽町田口)[11.0m]
  3. 日吉神社の大クス(新城市日吉)[10.0m]
  4. 守護神社の大杉(設楽町和市)[8.8m]
  5. 須佐之男神社のアヤスギ(東栄町大字三輪)[8.4m]
  6. 傘杉(新城市門谷)[7.5m]
  7. 遠山家のヒノキ(設楽町長江)[7.5m]
  8. 豊根のオオトチ(豊根村富山)[7.5m]
  9. 寺脇八幡神社の大スギ(設楽町東納庫)[7.1m]
  10. 名倉の大杉(東栄町大字西薗目)[7.1m]
  11. 能登瀬の大銀杏(新城市能登瀬)[7.0m]
  12. 山伏塚の大杉(設楽町豊邦)[7.0m]
  13. 池場のケヤキ(新城市池場)[6.8m]
  14. 若宮社の杉(新城市門谷)[6.8m]
  15. 伊藤家のカシ(設楽町長江)[6.7m]
  16. 田峯の鹿子の木(設楽町田峯)[6.6m]
  17. 八幡神社の大スギ(新城市平井)[6.5m]
  18. 天神社のスギ(新城市作手高松)[6.5m]
  19. 古宮白鳥神社のスギ(新城市作手清岳)[6.5m]
  20. 黒倉の榧(設楽町田峯)[6.5m]
  21. 甘泉寺のコウヤマキ(新城市作手鴨ヶ谷)[6.3m]
  22. 白鳥神社のイチイガシ(新城市愛郷)[6.2m]
  23. 八名井神社のスギ(新城市八名井)[5.9m]
  24. 古宮の大ヒノキ(新城市作手清岳)[5.9m]
  25. 堀田沢のツブラジイ(新城市稲木)[5.8m]
  26. 島田のカヤの木(新城市愛郷)[5.8m]
  27. 文殊城址のブナ(新城市作手清岳)[5.7m]
  28. 津具八幡宮のスギ(設楽町津具)[5.7m]
  29. 黄柳野のカヤの木(新城市黄柳野)[5.6m]
  30. 相寺白鳥神社のスギ(新城市作手白鳥)[5.6m]
  31. 中河内の栃の木(設楽町神田)[5.5m]
  32. 井の下のサイカチ(設楽町津具)[5.5m]
  33. 神田神社の大杉(設楽町神田)[5.4m]
  34. 今水桜(新城市一鍬田)[5.3m]
  35. 田峰観音の鳥居杉(設楽町田峯)[5.3m]
  36. 先祖返りのヒヨクヒバ(新城市大野)[5.2m]
  37. 十二所神社のスギ(新城市作手高里)[5.2m]
  38. 東堂神社のトチ(設楽町川向)[5.1m]
  39. みんざの栗(東栄町大字月)[5.0m]

樹高

  1. 傘杉(新城市門谷)[60.0m]
  2. 守護神社の大杉(設楽町和市)[48.0m]
  3. 八幡神社の大スギ(新城市平井)[48.0m]
  4. 若宮社の杉(新城市門谷)[47.0m]
  5. 須佐之男神社のアヤスギ(東栄町大字三輪)[45.0m]
  6. 槻神社大スギ(東栄町大字月)[45.0m]
  7. 八幡神社のスギ(東栄町大字振草)[40.4m]
  8. 古宮白鳥神社のスギ(新城市作手清岳)[40.0m]
  9. 津具八幡宮のスギ(設楽町津具)[40.0m]
  10. 熊野神社のスギ(豊根村上黒川)[40.0m]
  11. 熊野神社のスギ(豊根村富山)[40.0m]
  12. 八幡神社のスギ(豊根村坂宇場)[40.0m]
  13. 神田神社の大杉(設楽町神田)[38.9m]
  14. 長峯神社のスギ(東栄町大字三輪)[38.7m]
  15. 諏訪神社のスギ(東栄町大字下田)[37.2m]
  16. 相寺白鳥神社のスギ(新城市作手白鳥)[37.0m]
  17. 南宮神社のスギ(東栄町大字中設楽)[36.8m]
  18. 小林諏訪神社のスギ(東栄町大字振草)[36.7m]
  19. 諏訪南宮神社のスギ(東栄町大字本郷)[35.5m]
  20. 白鳥神社のイチイガシ(新城市愛郷)[35.0m]
  21. 豊根のオオトチ(豊根村富山)[32.5m]
  22. 伊豆神社の大杉(設楽町田内)[32.1m]
  23. 白鳥神社のヒノキ(設楽町津具)[31.2m]
  24. 寺脇八幡神社の大スギ(設楽町東納庫)[31.0m]
  25. 天神社のスギ(新城市作手高松)[30.0m]
  26. 十二所神社のスギ(新城市作手高里)[30.0m]
  27. 鴨ケ谷白鳥神社のスギ(新城市作手鴨ヶ谷)[30.0m]
  28. 甘泉寺のスギ(新城市作手鴨ヶ谷)[30.0m]
  29. 八橋の橅(設楽町八橋)[30.0m]

樹齢

  1. ねずの樹(新城市門谷)[1,400年以上]
  2. 能登瀬の大銀杏(新城市能登瀬)[900年以上]
  3. 傘杉(新城市門谷)[800年以上]
  4. 日吉神社の大クス(新城市日吉)[800年以上]
  5. 八幡神社の大スギ(新城市平井)[700年以上]
  6. 若宮社の杉(新城市門谷)[700年以上]
  7. 守護神社の大杉(設楽町和市)[600年以上]
  8. 相寺白鳥神社のスギ(新城市作手白鳥)[600年以上]
  9. 古宮の大ヒノキ(新城市作手清岳)[600年以上]
  10. 甘泉寺のコウヤマキ(新城市作手鴨ヶ谷)[600年以上]
  11. 豊根のオオトチ(豊根村富山)[500年以上]
  12. 城山の大黒スギ(東栄町大字中設楽)[500年以上]
  13. 黄柳野のカヤの木(新城市黄柳野)[500年以上]
  14. 笠岩のイヌマキ(新城市字笠岩)[500年以上]
  15. 須佐之男神社のアヤスギ(東栄町大字三輪)[400年以上]
  16. 名倉の大杉(東栄町大字西薗目)[400年以上]
  17. 島田のカヤの木(新城市愛郷)[400年以上]
  18. 豊邦のアカガシ(設楽町豊邦)[400年以上]
  19. 槻神社大スギ(東栄町大字月)[350年以上]
  20. 寺脇八幡神社の大スギ(設楽町東納庫)[350年以上]

このページに関する問合せ先

愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課

〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1
TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp

Copyright (C) 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所. All Rights Reserved.