新城設楽の巨木・名木
木の種類
イチョウ
サクラ
カシ類
- 白山神社のイチイガシ(新城市片山)
- 白鳥神社のイチイガシ(新城市愛郷)
- 仏頭岩と雲龍ガシ(新城市作手清岳)
- 豊邦のアカガシ(設楽町豊邦)
- 伊藤家のカシ(設楽町長江)
- 上森古屋のツクバネガシ(設楽町津具)
カヤ
- 黄柳野のカヤの木(新城市黄柳野)
- 東陽小学校のカヤ(新城市大野)
- 島田のカヤの木(新城市愛郷)
- 作手田代のカヤ(新城市作手田代)
- 東の榧(設楽町豊邦)
- 黒倉の榧(設楽町田峯)
- 林家のカヤ(設楽町田内)
- 夏目家のカヤ(設楽町小松)
- 諸久保のカヤ(東栄町大字東薗目)
クスノキ
ケヤキ
トチノキ
スギ
- 八名井神社のスギ(新城市八名井)
- 八幡神社のスギ(新城市稲木)
- 八幡神社の大スギ(新城市平井)
- 瀧神社のスギ(新城市大海)
- 若宮社の杉(新城市門谷)
- 傘杉(新城市門谷)
- 天神社のスギ(新城市作手高松)
- 相寺白鳥神社のスギ(新城市作手白鳥)
- 古宮白鳥神社のスギ(新城市作手清岳)
- 鴨ケ谷白鳥神社のスギ(新城市作手鴨ヶ谷)
- 甘泉寺のスギ(新城市作手鴨ヶ谷)
- 十二所神社のスギ(新城市作手高里)
- 明和白鳥神社のスギ(新城市作手高里)
- 八幡宮のスギ(新城市作手中河内)
- 守義白鳥神社のスギ(新城市作手守義)
- 山伏塚の大杉(設楽町豊邦)
- 田峰観音の鳥居杉(設楽町田峯)
- 伊豆神社の大杉(設楽町田内)
- 神田神社の大杉(設楽町神田)
- 守護神社の大杉(設楽町和市)
- 寺脇八幡神社の大スギ(設楽町東納庫)
- 津具八幡宮のスギ(設楽町津具)
- 須佐之男神社のアヤスギ(東栄町大字三輪)
- 長峯神社のスギ(東栄町大字三輪)
- 諏訪南宮神社のスギ(東栄町大字本郷)
- 城山の大黒スギ(東栄町大字中設楽)
- 南宮神社のスギ(東栄町大字中設楽)
- 槻神社大スギ(東栄町大字月)
- 諏訪神社のスギ(東栄町大字下田)
- 名倉の大杉(東栄町大字西薗目)
- 八幡神社のスギ(東栄町大字振草)
- 小林諏訪神社のスギ(東栄町大字振草)
- 熊野神社のスギ(豊根村上黒川)
- 八幡神社のスギ(豊根村坂宇場)
- 熊野神社のスギ(豊根村富山)
ヒノキ
その他常緑樹
- 白鳥神社のツブラジイ(新城市市川)
- 堀田沢のツブラジイ(新城市稲木)
- 笠岩のイヌマキ(新城市字笠岩)
- 永住寺門前のクロマツ(新城市字裏野)
- ねずの樹(新城市門谷)
- 先祖返りのヒヨクヒバ(新城市大野)
- 須山のイヌツゲ(新城市作手清岳)
- 善夫のヒイラギ(新城市作手善夫)
- 甘泉寺のコウヤマキ(新城市作手鴨ヶ谷)
- 田峯の鹿子の木(設楽町田峯)
- 福田寺のイヌグス(設楽町田口)
- 伊藤家のヒイラギ(設楽町長江)
- 小松の栂(設楽町小松)
- 伊藤家のモミ(設楽町長江)
- 上下留のサザンカ(設楽町津具)
- 空古屋のシキミ(設楽町津具)
- 行人原のツガ(設楽町津具)
- 大平のモミ(東栄町大字振草)
その他落葉樹
このページに関する問合せ先
愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課
〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp