新城設楽の巨木・名木
川宇連ハナノキ自生地
豊根村坂宇場の川宇連神社では10数本のハナノキの群生が見られます。ハナノキはカエデ科の落葉広葉樹で、愛知県を中心とする中部地方にのみ自生しています。昭和41年(1966年)の県民投票により、愛知県の木に選定しました。
| 項目 | データ |
|---|---|
| 文化財など | 1922年10月12日指定 国指定天然記念物 |
| 樹高(m) | 25.0 |
| 幹周り(m) | 3.5 (職員による測定) |
| 樹齢 | - |
| 所在地 | 豊根村坂宇場 |
| 緯度・経度 | 北緯 35°12′52.4" 東経 137°40′38.4" |
このページに関する問合せ先
愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課
〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp