新城設楽の地形・地質
分野川砂防堰堤の松脂岩転石
分野川は鳳来寺山のすぐ北側を海老川に向かって流下しています。玖老勢の集落から右岸側の未舗装林道を上流に向かって車で5分ほど進んでいくと、右手側に堰堤がある河原に下りることができます。そこの河原で礫を観察してみましょう。黒っぽいつやのある石がたくさん転がっていることに気がつきます。鳳来寺山上部をつくっている松脂岩です。ここで観察できる松脂岩は、文字どおり松脂のような樹脂状光沢が見られます。「鳳来寺山の鏡岩」でも紹介したとおり、この松脂岩は日本地質学会によって「愛知県の石」に選定されています。


項目 | データ |
---|---|
種類 | 火成岩 |
事象 | 新生代新第三紀火山岩 |
文化財など | - |
所在地 | 新城市玖老勢 |
緯度・経度 | 北緯 34°59’25.2" 東経 137°34’18.6" |
20万分の1日本シームレス地質図
基本版を使用 (→凡例画像)
「シームレス地質図®」は産業技術総合研究所の登録商標です
このページに関する問合せ先
愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課
〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp