新城設楽の地形・地質
津具溜淵の河川争奪
河川の争奪とは、侵食力の異なる川が隣り合って流れるとき、侵食力の強い川が他方の川の上流を奪い取ることをいいます。設楽町津具の白鳥山の麓を南西に流れる鴨山川(豊川水系)上流の谷頭は傾斜がとても急です。一方、津具の集落の中を西から東へ流れる津具川(大入川(天竜川水系))は傾斜がとても緩やかです。そのため、鴨山川の上流の谷頭がまもなく津具川(大入川)の水流を奪取しようとしています。 河川の争奪が生じると、生き物(主に昆虫、魚類、両生類)の生息範囲が変化することがあります。

項目 | データ |
---|---|
種類 | 地形 |
事象 | 新生代第四紀層後期更新世以降の現象 |
文化財など | - |
所在地 | 北設楽郡設楽町津具 |
緯度・経度 | - |
20万分の1日本シームレス地質図
基本版を使用 (→凡例画像)
「シームレス地質図®」は産業技術総合研究所の登録商標です
海域部は海上保安庁海洋情報部の資料を使用して作成
このページに関する問合せ先
愛知県東三河総局 新城設楽振興事務所 環境保全課
〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1TEL:0536-23-2117(ダイヤルイン)
メールアドレス:shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp