ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > あいちの社会教育 > 人権教育指導者の育成

本文

人権教育指導者の育成

ページID:0358794 掲載日:2022年7月13日更新 印刷ページ表示

人権教育指導者の育成

愛知人権ファンクション委員会

 「人権教育・啓発に関する愛知県行動計画」に基づき、「人権が尊重され、差別や偏見のない郷土愛知」の実現に向けて、社会教育における人権教育を一層推進していくために、人権教育施策について協議を行います。

令和4年度
  日程 会場
第1回 令和4年6月7日(火曜日) 県生涯学習推進センター
第2回 令和4年8月22日(月曜日)
第3回 令和5年2月3日(金曜日)

〇令和3年度の成果冊子

愛知人権教育推進のための調査研究委託事業

 様々な人権問題に関する正しい認識と理解を深めるために、実践的な人権教育に関わる調査研究事業を、県内の2実行委員会に実施委託します。その成果の取りまとめを行うとともに、県内全域に人権教育情報として発信・啓発を行います。

〇令和4年度実行委員会・テーマ

  • 一宮市人権教育推進実行委員会 被害者にも加害者にもなりえる!~インターネットによる人権侵害~
  • 女性に対する暴力をなくす運動実行委員会 「女性に対する暴力をなくす運動」に関する啓発活動の実施                                  

〇これまでの研究成果

人権教育指導者研修会

 人権に関する問題は、女性、子供、高齢者、障害者、同和問題、外国人など多岐にわたり、今なお存在しています。

 そのため、「差別と偏見のない郷土愛知」の実現を目指し、中央研修会と各教育事務所・支所主催による地区研修会を実施し、県民の人権問題に対する理解と認識を深めるとともに、指導的立場にある方の資質と指導力の向上を図っていきます。

令和4年度中央研修会
地区 日程 会場
東尾張 令和4年9月9日(金曜日) 愛知県歯科医師会館
西三河 令和4年9月14日(水曜日)  刈谷市総合文化センター
西尾張 令和5年1月10日(火曜日) 愛知県歯科医師会館
東三河 令和5年1月13日(金曜日) ライフポートとよはし
令和4年度地区研修会
地区 日程 会場
愛日 令和4年10月25日(火曜日) 豊明市文化会館
中島 令和4年9月14日(水曜日) 一宮市木曽川文化会館
丹葉 令和4年7月29日(金曜日) 大口町公民館
海部 令和4年9月16日(金曜日) 津島市生涯学習センター
海部 令和4年9月21日(水曜日) 蟹江町中央公民館分館
知多 令和4年8月24日(水曜日) 知多総合庁舎
西三河 令和4年7月28日(木曜日) ※ 午前・午後各1回実施 西三河教育事務所
東三河 令和4年8月2日(火曜日) 東三河県庁
新城設楽 令和4年7月28日(木曜日) 新城設楽総合庁舎

※新型コロナウイルス感染症対策のため、研修について変更する場合があります。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

学びネットあいち

生涯学習課twitter

あいちっこ家庭教育応援企業

青年の家

野外教育センター

美浜自然の家

旭高原自然の家

社会教育士

学びの未来

エシカル消費