
- いいともあいち運動とは?
- 詳 細
いいともあいち運動って
知ってる?
県民の方に、愛知県の農林水産業の応援団になってもらい、消費者と生産者が一緒になって愛知県の農林水産業を支えていこうという運動です。また、県民の方々に愛知県産農林水産物をもっと食べていただきたい、利用していただきたいという、「愛知県版地産地消の取組」でもあります。また、いいともあいち運動のシンボルとして、マークを定めています。
なお、この運動は地産地消ばかりでなく、生産者と消費者等との交流を通じた相互の信頼・協調関係の構築を目的としています。このため、県民だけでなく愛知県産農林水産物を利用している方が運動の趣旨に賛同いただき、一緒に運動に取り組んでいただくことも大歓迎です。
-
-
県内の消費者と生産者が
今まで以上にいい友関係になる -
Eat more Aichi products
(イート モア アイチ プロダクツ)
もっと愛知県産品を食べよう
(利用しよう)
-
県内の消費者と生産者が
シンボルマークは愛知県のカタチを擬人化し、愛知県のイニシャル「A」をアレンジしています。
いいともあいち運動の取組は、いいともあいち情報広場で詳細を紹介しています。愛知県産農林水産物やその加工品を飲食・購入できる「いいともあいち推進店」、シンボルマーク商品などの情報を入手して、いいともあいち運動を応援してください!!