がざみ類 | 出荷時期 | 周年 |
主な産地 | 伊勢湾、三河湾 | |
![]() がざみは、わたりがに科ですが、ひれ状の足で長距離を泳いで移動することから「わたりがに」という俗称が付けられました。 昼間は砂泥底に潜み、夜間にはい出して餌を獲ります。 年間を通して獲れますが、夏ころからは身肉が入り、特に、卵を抱えたメスはとてもおいしいとされています。 購入時には、重いものを選び、甲羅の左右のとがった部分がピンク色がかり、堅いものが良いと言われています。 |
||
漁獲量 | 492t 第1位(全国割合17.7%)※海面漁業生産統計調査(平成25年) |
![]() 特産品一覧に戻る |
![]() 農林水産部 ONLINE INDEXに戻る |