くるまえび | 出荷時期 | 周年 |
主な産地 | 伊勢湾、三河湾、渥美外海 | |
![]() 体を巻いて車輪のようになることから、「くるまえび」と呼ばれるようになりました。 くるまえびを始めとして、えび類は総じてカロリーが低く、たんぱく質やカルシウム、リンなどを多く含んでいます。また、殻に多く含まれている食物繊維で、便秘予防や余分なコレステロールなどを吸着して体外に排出してくれる働きもあります。 購入時には、透明感があり、色が鮮やかなものをお選びください。なお、鮮度の低下とともに、体の色が赤から黒色に変化しますので、注意してください。 |
||
漁獲量 | 62t 第2位(全国割合14.1%)※海面漁業生産統計調査(平成25年) |
![]() 特産品一覧に戻る |
![]() 農林水産部 ONLINE INDEXに戻る |