ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業総合試験場 > 新着情報一覧

本文

新着情報一覧

ページID:0387235 掲載日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示
2023年4月以降
更新内容 更新日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2025年8月28日
・研究の成果「記者発表」に「果皮が黄緑色で皮ごと食べられるイチジク新品種を開発しました-本県初のイチジクオリジナル品種です-【動画】を追加しました 2025年8月22日
かんきつ、うんしゅうみかんの穂木の配布公告(申請期限:令和7年8月29日) 2025年8月1日
・研究の成果「研究短報」に「142号」を追加しました 2025年7月31日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」、「受賞歴」を更新しました 2025年7月26日
・研究の成果「動画」を10件追加更新しました 2025年6月30日
・研究の成果「技術情報」を5件追加更新しました 2025年6月30日
・研究の成果「技術情報」に「水稲品種「あいちのこころ」 安定栽培マニュアル」を追加しました 2025年6月19日
・研究の成果「記者発表」に「【あいち農業イノベーションプロジェクト】「牛の発情を鳴き声とカメラ画像から検知し、通知するシステムの開発」に係る特許出願について」を追加しました 2025年5月23日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2025年5月21日
・研究の成果「特許・実用新案」を更新しました 2025年5月21日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2025年5月13日
・研究の成果「特許・実用新案」を更新しました 2025年5月13日
・令和7年度大豆原種の配布公告(申請期限:令和7年7月25日) 2025年4月1日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2025年4月1日
・東三河農業研究所花き研究室の分掌事務が一部改正されました 2025年4月1日
・研究の成果「技術情報」に「愛知版露地野菜作業計画表」、「愛知版露地野菜作業計画表 利用マニュアル」を追加しました 2025年3月13日
・令和6年度稲原種の配布公告(申請期限:令和7年5月30日) 2025年2月28日
・研究の成果「研究短報」に「141号」を追加しました 2025年2月18日
・研究のすすめ方「外部評価結果」に「令和6年度外部評価結果」を追加しました 2025年2月18日
・研究の成果「記者発表」に「【あいち農業イノベーションプロジェクト】「企業等から排出される炭酸ガスを活用したイチゴ群落内施用システムの開発」に係る現地実証試験の開始について」を追加しました 2025年2月5日
・研究の成果「記者発表」と「試験場の10大成果」に「2024年愛知県農業総合試験場の10大成果を選定しました」を追加しました 2024年12月20日
・研究の成果「研究報告」に「第56号」を追加しました 2024年12月20日
・研究の成果「研究短報」に「140号」を追加しました 2024年11月22日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2024年11月13日
・研究の成果「安価な栽培環境測定装置の作成マニュアル」が新聞等に掲載されました 2024年11月1日
・研究の成果「記者発表」に「「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー」を開催します」を追加しました 2024年10月31日
・研究の成果「技術情報」に「促成栽培向け 多収性で漬物にも向く単為結果性とげなしナス「試交17-22」の栽培指針 」を追加しました 2024年10月23日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2024年10月11日
・研究の成果「動画」に「2024年度 場公開デー」を追加しました 2024年10月11日
・研究の成果「記者発表」に「農業総合試験場公開デー」をオンライン公開します」を追加しました 2024年10月11日
・研究の成果「記者発表」に「愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します」を追加しました 2024年10月4日
・令和6年度麦類原種の配布公告(申請期限:2024年12月20日) 2024年10月4日
・研究の成果「受賞歴」を更新しました 2024年9月25日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2024年9月19日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2024年8月15日
・研究の成果「動画」に「【常緑果樹研究室】ハウスみかん向け新品種が誕生!!」を追加しました 2024年8月7日
・研究の成果「技術情報」に「安価な栽培環境測定装置の作成マニュアル 」を追加しました 2024年8月7日
・研究の成果「記者発表」に「色づきがよく、おいしいウンシュウミカンの新品種を開発しました~新品種でハウスミカン産地の更なる発展を目指します~【動画】を追加しました 2024年8月2日
・研究の成果「研究短報」に「139号 」を追加しました 2024年7月26日
・研究の成果「動画」を7件追加更新しました 2024年6月20日
・研究の成果「記者発表」に「【あいち農業イノベーションプロジェクト】「湿害による出芽不良を回避することができる大豆の高速播種機の開発」に係る現地実証試験の開始について」を追加しました 2024年6月20日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2024年6月19日
・研究の成果「記者発表」に「【あいち農業イノベーションプロジェクト】「かん水や施肥などの遠隔制御を見据えた低コストな茶園のIoT土壌管理技術の開発」に係る現地実証試験の開始について」を追加しました 2024年5月22日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2024年4月4日
・研究の成果「技術情報」に「愛知県におけるカットドレーンの施工マニュアル 」を追加しました 2024年4月3日
・令和6年度大豆原種の配布公告(申請期限7月26日) 2024年4月1日
・研究の成果「技術情報」に「イチゴ「愛経 4 号」の栽培指針]」を追加しました 2024年3月28日
・研究の成果「記者発表」に「愛知県農業総合試験場に連携大学院制度に基づく東海国立大学機構名古屋大学の連携講座を設置します」を追加しました 2024年3月25日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2024年3月4日
・研究の成果「特許・実用新案」を更新しました 2024年3月4日
・令和5年度稲原種の配布公告(申請期限5月31日) 2024年3月1日
・研究の成果「研究短報」に「138号」を追加しました 2024年2月29日
・研究の成果「研究報告」に「第55号」を追加しました 2024年2月27日
愛知県農業総合試験場でのA重油の漏えいについて 2024年2月21日
・研究の成果「記者発表」に「在来種よりも収穫期が早いエゴマ新品種を開発しました~新品種で中山間地域の活性化を目指します~ 2024年1月31日
・研究の成果「研究短報」に「137号」を追加しました 2023年11月6日
・研究の成果「記者発表」に「「愛知県農業総合試験場 東三河農業研究所公開デー2023」を開催します」を追加しました 2023年10月30日
・研究の成果「記者発表」に「愛知県農業総合試験場の研究成果をオンライン公開します」を追加しました 2023年10月18日
・研究の成果「記者発表」に「愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します」を追加しました 2023年10月6日
・令和5年度麦類原種の配布公告(申請期限12月22日) 2023年10月5日
・研究の成果「受賞歴」を更新しました 2023年10月2日
・研究の成果「記者発表」に「夏の暑さに強い水稲新品種「愛知135号」を奨励品種に採用しました」を追加しました 2023年9月22日
・ 愛知県主要農作物奨励品種の公告(PDF) 2023年9月22日
議事概要(愛知県主要農作物奨励品種審査会議(令和5年8月18日開催)) 2023年9月22日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2023年9月15日
・「研究室だより」の「畜産研究部 畜産環境研究室」を更新しました 2023年8月16日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2023年8月16日
・研究の成果「研究短報」に「136号」を追加しました 2023年8月2日
・研究の成果「学術雑誌掲載論文」を更新しました 2023年7月10日
・研究の成果「記者発表」に「スプレーギクの新品種「スプレー愛知夏4号」、「スプレー愛知秋2号」を開発しました~新品種で産地の更なる発展を目指します~」を追加しました 【動画あり】 2023年6月16日
・研究の成果「育成品種」を更新しました 2023年6月9日
・令和4年度大豆原種の配布公告(PDF) 2023年4月3日

問合せ先

愛知県農業総合試験場
研究戦略部技術開発研究室
電話: 0561-41-8964(ダイヤルイン)
E-mail: nososi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)