本文
10 人や国の不平等をなくそう

各国内及び各国間の不平等を是正する
この目標は、国内および国家間の所得の不平等だけでなく、性別、年齢、障害、人種、階級、民族、宗教、機会に基づく不平等の是正も求めています。また、安全で秩序ある正規の移住の確保を目指すとともに、グローバルな政策決定と開発援助における開発途上国の発言力に関連する問題にも取り組むものとなっています。
10.1 | 2030年までに、各国の所得下位40%の所得成長率について、国内平均を上回る数値を漸進的に達成し、持続させる。 |
---|---|
10.2 | 2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する。 |
10.3 | 差別的な法律、政策及び慣行の撤廃、ならびに適切な関連法規、政策、行動の促進などを通じて、機会均等を確保し、成果の不平等を是正する。 |
10.4 | 税制、賃金、社会保障政策をはじめとする政策を導入し、平等の拡大を漸進的に達成する。 |
10.5 | 世界金融市場と金融機関に対する規制とモニタリングを改善し、こうした規制の実施を強化する。 |
10.6 | 地球規模の国際経済・金融制度の意思決定における開発途上国の参加や発言力を拡大させることにより、より効果的で信用力があり、説明責任のある正当な制度を実現する。 |
10.7 | 計画に基づき良く管理された移民政策の実施などを通じて、秩序のとれた、安全で規則的かつ責任ある移住や流動性を促進する。 |
10.a | 世界貿易機関(WTO)協定に従い、開発途上国、特に後発開発途上国に対する特別かつ異なる待遇の原則を実施する。 |
10.b | 各国の国家計画やプログラムに従って、後発開発途上国、アフリカ諸国、小島嶼開発途上国及び内陸開発途上国を始めとする、ニーズが最も大きい国々への、政府開発援助(ODA)及び海外直接投資を含む資金の流入を促進する。 |
10.c | 2030年までに、移住労働者による送金コストを3%未満に引き下げ、コストが5%を越える送金経路を撤廃する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
イベント・講座・募集
- 2022年9月1日更新留学生積極採用企業紹介ウェブサイト 「Aichi Job Stage」の開設及び掲載企業の募集について
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年6月27日更新2022年度第1回あいち障害者スポーツ連絡協議会を開催します
- 2022年6月17日更新令和4年度心の輪を広げる障害者理解促進事業の実施について~作文・ポスターを募集します~
- 2022年6月3日更新「あいちパラスポーツサポーター育成事業」の業務委託先を募集します
- 2022年6月3日更新「障害者スポーツ交流イベント」の業務委託先を募集します
- 2022年6月3日更新地域生活体験モデル事業「出前講座」を希望する施設等を募集します!
- 2022年4月13日更新「ユネスコスクール交流会」の業務委託先を募集します
- 2022年4月7日更新「若者・外国人未来応援事業(知立)」の業務委託先を募集します。【問合せの回答を追加しました】
- 2022年4月7日更新【質問及び回答を追加しました】「SDGs普及啓発事業」の委託先を募集します(4月7日更新)
条例・制度
- 2023年3月29日更新「愛知県スポーツ推進計画2023-2027~スポーツがつなぐ愛知の未来~」を策定しました
- 2023年2月8日更新優先発注制度の2023年度登録企業を募集します
相談窓口
- 2022年6月15日更新定住外国人の雇用に向けて伴走型支援を希望する企業を募集します!
- 2022年4月1日更新外国人採用を考える企業を支援します
- 2022年4月1日更新お仕事をお探しの定住外国人の方の就職を支援します
- 2022年4月1日更新「外国人の雇用や就職に関する相談窓口」を移転します
- 2022年3月25日更新「あいち外国人起業&経営支援センター」を開設します!
県の計画・施策
- 2022年4月1日更新障害者雇用の先進的事例を紹介するPR動画を作成しました!
- 2022年3月29日更新企業担当者向け「精神障害者雇用ガイドブック」を作成しました
統計情報
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
申請・手続き
- 2023年1月20日更新優先発注制度の2022年度登録企業の募集は終了しました。
未分類
- 2023年3月29日更新「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
- 2023年3月24日更新過去の障害者虐待の状況について
- 2023年3月24日更新「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」について
- 2023年3月24日更新2021年度の障害者虐待の状況について
- 2023年3月20日更新手話言語・障害者コミュニケーション条例 普及啓発関連
- 2023年2月10日更新第5回「あいち外国人材適正受入れ・共生推進協議会」を開催します
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月2日更新2022年度第2回愛知県障害者虐待防止・差別解消推進協議会を開催します
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年1月11日更新「認知症の人にとって安心できる外出・旅行支援セミナー」の 参加者を募集します
- 2022年12月5日更新2022年度第3回愛知県障害者施策審議会専門部会を開催します
- 2022年12月1日更新「あいち外国人留学生フェスタ」を開催します!
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月9日更新「令和4年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」を実施します
- 2022年10月28日更新「空の日」・「空の旬間(じゅんかん)」記念事業 「県営名古屋空港『空の日』フェスタ2022」の開催について ~SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ~
- 2022年10月25日更新「中部圏SDGsフェスティバル2022」の開催について
- 2022年10月18日更新留学生積極採用企業紹介ウェブサイト「Aichi Job Stage」を開設します
- 2022年10月12日更新2022年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年10月3日更新初開催!「あいち外国人留学生フェスタ」の「ジョブフェア」出展企業を募集します
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年9月16日更新あいち人権ユニバーサルイベント「企業とLGBTQ-具体的な相談事例から組織の対応を考える-」(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2022年9月9日更新2022年度「愛知県地方分権セミナー」の参加者を募集します
- 2022年9月7日更新愛知県知事と愛知県地域婦人団体連絡協議会がハンセン病療養所(国立駿河療養所)を訪問します
- 2022年9月5日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2022年8月30日更新2022年度第1回愛知県障害者虐待防止・差別解消推進協議会を開催します
- 2022年8月23日更新公正な採用選考啓発キャンペーンを実施します
- 2022年8月8日更新啓発冊子「人権を尊重した採用選考」を作成しました
- 2022年8月1日更新「初めて働く障害者のためのガイドブック」(令和4年8月発行)を作成しました
- 2022年7月19日更新高等学校卒業程度認定試験(旧大検)
- 2022年6月14日更新「障害及び障害者に対する県民理解促進事業」の業務委託先を募集します
- 2022年6月3日更新若者・外国人未来応援事業
- 2022年4月18日更新愛知県障害者権利擁護センターについて
- 2022年4月1日更新2021年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2022年3月31日更新愛知県雇用対策協定に基づく令和4年度事業計画を策定しました
- 2021年11月8日更新2021年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2021年4月1日更新2020年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2020年10月23日更新令和2年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2020年4月1日更新2019年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。
- 2019年10月30日更新令和元年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2019年4月1日更新平成30年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。
- 2018年12月25日更新平成29年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました。