本文
用語の解説<第21章> (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
この章は,県及び市町村の職員数,国会と地方議会の議員定数及び選挙に関する統計を掲載しています。
選挙人名簿
当該市町村内に住所を有し,引き続き3か月以上住民基本台帳に記録されている20歳以上の国民は選挙人名簿に登録される。この作成及び保管は市町村選挙管理委員会が行い,選挙時及び年4回(3月,6月,9月,12月)登録するものとされている。
衆議院議員総選挙
衆議院議員総選挙は,4年の任期満了によるものと任期満了前の解散によるものとがあり,小選挙区比例代表並立制(平成6年12月25日施行)で行われる。なお,衆議院議員総選挙に際し新任及び前回の国民審査後10年を経過した最高裁判所裁判官の国民審査が行われる。
参議院議員通常選挙
参議院議員通常選挙は,3年目ごとに,6年の任期満了及び欠員の議員定数について行われる。通常選挙のうち,比例代表選出議員の選挙は全国を通じ,選挙区選出議員の選挙は各都道府県を選挙区として行われる。なお,比例代表選出議員の選挙は,昭和58年6月26日の参議院議員通常選挙から実施されている。
地方選挙
知事,市町村長及び地方議会議員の選挙は,新しい地方自治制度の発足に伴って昭和22年から実施されている。
4年目ごとの任期満了による選挙については,臨時特例法により,選挙期日を統一して全国一斉に行われている。
関連コンテンツ
- 平成22年度刊愛知県統計年鑑 総目次
- 主要指標 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第1章 郷土・気象 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第2章 人口・世帯 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第3章 経済計算 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第4章 財政 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第5章 事業所 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第6章 農林水産業 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第7章 鉱工業 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第8章 建設 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第9章 エネルギー (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第10章 運輸・情報通信 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第11章 商業・サービス・貿易 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第12章 金融 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第13章 労働・賃金 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第14章 物価・地価 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第15章 住宅・土地 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第16章 家計 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第17章 社会保障 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第18章 衛生 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第19章 教育 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第20章 文化・観光 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第21章 公務員・選挙 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 用語の解説<第21章> (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第22章 司法・警察 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
- 第23章 環境・災害・事故 (平成22年度刊愛知県統計年鑑)
問合せ
愛知県 県民生活部 統計課
資料・普及グループ
電話052-954-6108(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp