本文
火薬類譲渡許可証又は譲受許可証を喪失、汚損又は盗取された方が許可証の再交付を申請される場合の申請書及び手続き案内です。
※譲渡許可証又は譲受許可証を喪失又は盗取されたときは、すみやかに警察官に届け出て指示を受け、同時に都道府県に報告してください。
提出部数 2部
1.火薬類譲渡許可証又は譲受許可証再交付申請書 [PDFファイル/78KB]・[Wordファイル/33KB]
2.喪失又は盗取された場合は警察官に届け出た事故届の写し
3.汚損した場合は、汚損した現許可証
愛知電子申請・届出システムがご利用いただけます。上記提出書類を確認していただき、内容に応じて書類を提出してください。
なお、汚損による再交付の場合は、以下の書類を郵送で提出してください。
・汚損した現許可証
提出先 | 該当ページ |
---|---|
産業保安室 | 火薬類取締法に係る手続き(産業保安室への申請等) |
東三河総局防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(東三河総局防災安全課への申請等) |
東三河総局新城設楽振興事務所県民防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(新城設楽振興事務所県民防災安全課への申請等) |
尾張県民事務所防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(尾張県民事務所防災安全課への申請等) |
海部県民事務所県民防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(海部県民事務所県民防災安全課への申請等) |
知多県民事務所県民防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(知多県民事務所県民防災安全課への申請等) |
西三河県民事務所防災安全課 | 火薬類取締法に係る手続き(西三河県民事務所防災安全課への申請等) |
西三河県民事務所豊田加茂防災安全グループ | 火薬類取締法に係る手続き(豊田加茂防災安全グループへの申請等) |