国際課

新着情報
- 2021年2月22日更新「留学生地域定着・活躍促進事業委託業務」の業務委託先を募集します
- 2021年2月16日更新To those who operate eatery in Aichi Prefecture (February 8 through March 7) (English translation)
- 2021年2月4日更新【中止】「外国人留学生と企業の交流会~㏌トヨタ博物館~」の参加者を募集します
- 2021年2月3日更新Application for the grant from the Aichi Prefectural Government to business facilities that serve alcohol in Aichi Prefecture (English translation)
- 2021年1月25日更新Covid-19 State of Emergency has been declared [Third Time (January (English translation)
国際課の総合的な推進
あいち国際戦略プラン
(1) あいち国際戦略プラン2022
国際交流の推進
1 友好提携・相互交流
(1) 友好提携
ビクトリア州 / 江蘇省 / 広東省
「愛知県・ビクトリア州・江蘇省友好提携40周年」
(2) 相互協力
バンコク都 / 京畿道 / テキサス州 / ホーチミン市 /
ベルギー3地域 / インディアナ州 / ケンタッキー州 /
ワシントン州 / オクシタニー地域圏 / サンパウロ州(GoLSへリンク)
(3) 経済連携
アジア経済交流(産業立地へリンク)
(4) 愛知県と海外の主な提携 / International Partners of Aichi
2 県及び市町村の友好(姉妹)提携状況
友好提携提携一覧 / 自治体別・相手国別友好提携数
3 国際交流員/CIR
留学生に関すること (For Foreign Students)
留学生に関すること(For Foreign Students)
北朝鮮による日本人拉致問題
北朝鮮による日本人拉致問題
学生海外発表事業(サウス・バイ・サウスウエスト派遣)
愛知県では、米国テキサス州の州都オースティン市で毎年3月に開催される世界最大級の複合イベント「サウス・バイ・サウスウェスト(SXSW)」の見本市に出展する学生・研究者チームを2018年度から派遣しています。
この事業は、愛知県が米国テキサス州と2016年4月に締結した「友好交流及び相互協力に関する覚書」に基づき実施されるもので、世界の注目を集める見本市に愛知県の学生・研究者チームを派遣し、自らの研究・開発成果を出展していただくことにより、グローバル人材へと成長するための機会を提供することを目的としています。
詳しくは、以下の専用ページでご確認ください。
学生発表事業(サウス・バイ・サウスウエスト派遣)について
2020年3月15日から18日に開催される見本市(TradeShow)に以下の学生チームを派遣し、研究開発成果を発表する予定でしたが、
SXSW2020の開催が中止となったため、派遣を中止しました。
○派遣チーム1
ジャズミュージシャンのための耳コピ支援アプリ『Orphege』の開発
代表者:久野文菜(中京大学大学院)
○派遣チーム2
Infection Barrier(クレージング法を用いた感染症防止衣類の開発)
代表者:長曽我部竣也(岐阜大学) ※愛知県在住